太陽光だけで世界一周に挑戦中のソーラー飛行機「Solar Impulse 2」が太平洋横断に成功
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/00_m.jpg)
太陽エネルギーのみでの世界一周飛行に挑戦中のソーラー飛行機「Solar Impulse 2」は、2015年7月にハワイに到着後、トラブル解消のため準備が整えられていましたが、2016年4月24日にハワイを発ってアメリカの西海岸・カリフォルニアに到着。ついに、太平洋横断ミッションを完了させました。
Solar Impulse 2がハワイとカリフォルニアとの間を無事、飛行することに成功した様子は以下のムービーで確認できます。
Solar Impulse Airplane - Landing In Mountain View - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/lbF9He_tEc4/maxresdefault.jpg)
出発前の最終の準備を行うのはパイロットのベルトラン・ピカール氏。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a01_m.jpg)
無事を願う仲間たち。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a02_m.jpg)
ドアが閉じられていよいよ離陸の時。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a03_m.jpg)
Solar Impulse 2はゆっくりと離陸を始めました。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a04_m.jpg)
健闘を祈るスタッフ。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a05_m.jpg)
コントロールセンターも、とりあえず離陸を祝います。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a06_m.jpg)
ハワイの火山を見下ろすSolar Impulse 2。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a07_m.jpg)
「SFのようですが現実です」と興奮気味に話すピカール氏。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a08_m.jpg)
雲の上を飛行中。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a09_m.jpg)
太陽を浴びています。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a11_m.jpg)
Solar Impulse 2の飛行状況を見守る人たち。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a12_m.jpg)
巨大な橋を確認できるほどの低空を進むSolar Impulse 2。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a14_m.jpg)
飛行は順調なようです。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a15_m.jpg)
ゴール目前のカリフォルニアは夜。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a16_m.jpg)
モフェット飛行場ではSolar Impulse 2の到着をじっと待ちます。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a17_m.jpg)
着陸を前に、ピカール氏も緊張気味。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a18_m.jpg)
受け入れ体勢の準備に余念がありません。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a19_m.jpg)
到着を待ち構えるカメラクルー。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a20_m.jpg)
管制塔から着陸許可が下りました。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a21_m.jpg)
Solar Impulse 2の計器類は地上でも確認しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a22_m.jpg)
コントロールセンターのスタッフも緊張を隠せません。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a23_m.jpg)
上空にSolar Impulse 2が現れました。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a24_m.jpg)
ゆっくりと着陸態勢を取るSolar Impulse 2。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a25_m.jpg)
ソフトなタッチで見事にランディング成功。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a26_m.jpg)
スタッフが駆け寄ります。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a27_m.jpg)
コントロールセンターは拍手。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a28_m.jpg)
コクピットから姿を現したピカール氏。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a29_m.jpg)
第一声は「おはよう、カリフォルニア!」でした。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a30_m.jpg)
交代でパイロットを務めるアンドレ・ボルシュベルク氏とも抱擁。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/a33_m.jpg)
2015年3月9日にアラブ首長国連邦・ドバイを出発して世界一周の旅に出たSolar Impulse 2は、全行程13区間のうち、9区間まで成功しました。総計画飛行距離3万5000kmの旅は、今後、ニューヨークに向けたアメリカ大陸横断へと入っていきます。
Solar Impulse 2のチャレンジについては、以下の特設サイトで詳細が報告される予定です。
Solar Impulse 2 embarks on a historic flight with the help of Dassault Systèmes
http://www.3ds.com/solar-impulse/
![](https://i.gzn.jp/img/2016/04/25/solar-impulse-landing-ca/site_m.png)
・関連記事
太陽光だけをエネルギーにして世界一周を目指す「Solar Impulse 2」が再びゴールに向けてまもなく出発 - GIGAZINE
6日間にわたって無補給・ノンストップで飛び続けて世界最長飛行記録に挑む「Solar Impulse 2」 - GIGAZINE
太陽光発電の力で大空を自由に飛ぶ航空機や巨大全翼機の写真やムービー - GIGAZINE
Googleが太陽光で自動飛行し続けるドローンを基地局にして5G通信を実現する秘密計画「Project SkyBender」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 乗り物, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Solar airplane "Solar Impulse 2" challen….