試食

タリーズのバリスタ考案のドリンクで最高峰に輝いた「T’s ハニーナッツラテ」を飲んでみた


タリーズコーヒーでは毎年バリスタコンテストと題して、タリーズコーヒー全店約600店舗の店員がバリスタ技術や接客術などを競う大会を開催しています。その中には、タリーズバリスタの考案したオリジナルドリンクを競うベストシグニチャードリンク賞なるものがあるのですが、2015年の大会で同賞を受賞した「T's ハニーナッツラテ」が2016年2月17日(水)からタリーズコーヒー全店で販売されています。「もっとエスプレッソの素晴らしさを伝えたい!」という思いのもと考案されたドリンクとのことなので、実際どんな味わいなのか飲んで確かめてみました。

会社情報 | プレスリリース(2016/2/ 8) | TULLY'S COFFEE
http://www.tullys.co.jp/company/pressrelease/2016/02/_16_ts_ts_ts_16.html

商品情報 | エスプレッソビバレッジズ | T's ハニーナッツラテ | TULLY'S COFFEE
http://www.tullys.co.jp/menu/drink/esp/honeynutslatte.html

商品情報 | エスプレッソビバレッジズ | アーモンドプラリネソイラテ | TULLY'S COFFEE
http://www.tullys.co.jp/menu/drink/esp/almondpraline.html

タリーズコーヒーで期間限定商品の「T's ハニーナッツラテ」と「アーモンドプラリネソイラテ」の看板を発見。アーモンドプラリネソイラテは2014年にベストシグニチャードリンク賞を受賞したドリンクで、ちょうど1年前にレビューしたものの復刻版が期間限定で登場しています。


というわけでさっそく注文してみました。両方共にホットとコールドを選べますが、今回はホットをチョイス。


上蓋をとるとこんな感じ。左がアーモンドプラリネソイラテで右がT's ハニーナッツラテ。クリームがたっぷりのっかっているのがT's ハニーナッツラテです。


アーモンドプラリネソイラテには豆乳が使用されているので、カップの側面に「SOY MILK」と書かれたシールが貼られています。


ドリンクは両方ともトールで注文しました。カップのサイズをiPhone 6と比べるとこれくらい。


というわけで、さっそくT's ハニーナッツラテを飲んでみます。T's ハニーナッツラテはカフェラテにたっぷりのホイップクリームをトッピングして特製のハニーオレンジソースとピスタチオ・カシューナッツ・ヘーゼルナッツ、さらに隠し味にオレンジピールをトッピングしたもので、香りをかぐとたしかに半透明のオレンジソースからオレンジのフルーティーな香りを感じられます。カフェラテは苦さ控えめで非常に飲みやすく、たっぷりのホイップクリームが熱で溶けるごとに、徐々に甘くまろやかな口当たりに変化していきます。


カフェラテのまろやかな口当たりと、ハニーオレンジソースのフルーティーな甘味、そしてオレンジピールの強めのさわやかな香りのコンボが想像以上にグッド。カフェラテからはほとんど苦味を感じられないので、コーヒーが苦手な人でも気軽に飲めそうです。


アーモンドプラリネソイラテは豆乳を使用したドリンクらしい優しい甘味と、アーモンドの濃厚な香りが絶妙なドリンク。メープルがたっぷりトッピングされているので、アーモンド一辺倒ではない独特な風味が楽しめます。


なお、「T's ハニーナッツラテ」はショートが税込460円、トールが税込510円、グランデが税込560円、エノルメが税込610円。「 アーモンドプラリネソイラテ 」はショートが税込440円、トールが税込490円、グランデが税込540円、エノルメが税込590円。両方共にエノルメはアイスのみの提供となっています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
タリーズのバリスタコンテスト最優秀ドリンク「アーモンドプラリネソイラテ」と「ハニーホワイトモカ」を飲んできた - GIGAZINE

甘酸っぱいイチゴ果肉とゴディバのホワイトチョコで思わず「幸せ~」と声が出る「ホワイトチョコレート ストロベリーパルフェ」試食レビュー - GIGAZINE

いちご風味なスターバックス「さくら ブロッサム&ストロベリー ラテ」を飲んできた - GIGAZINE

雪だるまの顔をマシュマロ&チョコで自由に作れるタリーズ「スノーマンラテ」を飲んでみた - GIGAZINE

丸ごとすりつぶした甘酸っぱいイチゴとゴディバのホワイトチョコがさわやかな「ショコリキサー ショコラフレーズ」試食レビュー - GIGAZINE

in 試食, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.