「コップのフチ子」がまさかのfigma化、自由なポーズをキメまくれるフィギュアが登場
バーチャファイターの結城晶&サラ・ブライアントや全身フル可動ダ・ヴィンチ「ウィトルウィウス的人体図」など、ワンダーフェスティバル 2016[冬]でもありとあらゆるキャラクターのfigma化が進む中、今度はあの人気キャラクター「コップのフチ子」のfigmaが登場しています。
コップのフチ子 | KITAN CLUB
http://kitan.jp/products/products_cat/fuchico
グッドスマイルカンパニーの新作展示コーナーにひっそりと置かれていたのが、未塗装状態のコップのフチ子。さまざまなポーズをキメています。
当たり前すぎて意外と見たことが少ない直立のフチ子さんや、おなじみの腰掛けポーズのフチ子さん。フル可動のジョイントのおかげで、さまざまなポーズが可能になっています。
そして、小さなことは気にしないで開脚跳びをキメるフチ子さんのポーズも。スカートは別パーツとなっているようです。
figmaで再現されるコップのフチ子は、ワンフェス開催時点では監修中とのことで、発売時期・価格とも未定の状態となっていました。ぜひ市販化されて、数々のポーズが再現可能なのか試してみたいところです。
・関連記事
ワンダーフェスティバル 2016[冬]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
太陽の塔がコップを彩る「コップのフチの太陽の塔」で様々な姿を試してみた - GIGAZINE
腕が4本・脚も4本、何かが間違っている気がする全身フル可動ダ・ヴィンチ「ウィトルウィウス的人体図」 - GIGAZINE
ついにミケランジェロの「ダビデ像」が全身フル可動のfigma化、もちろん全裸で美を表現 - GIGAZINE
昔のカクカクポリゴンをわざわざフィギュアで完全再現「バーチャファイター 結城晶&サラ・ブライアント」 - GIGAZINE
ポリゴンでカクカクの初代バーチャファイターがなんと全身フル可動フィギュアに - GIGAZINE
写真並みの再現度でフィギュアの常識を超越した「世界一動くブルース・リー」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Cup's Futsiki" is a no-fig figure, a fi….