動画

宇宙の星を自由自在に作ったり壊したりできる究極のシミュレーションゲーム「Universe Sandbox ²」


物理演算を用いたゲームは数多くありますが、その中でも異彩を放っているのが「Universe Sandbox ²」です。Universe Sandbox ²は、宇宙の星を自由自在に作ったり破壊したりできるというカオスな内容になっており、そのプレイムービーは一見の価値があります。

Universe Sandbox
http://universesandbox.com/

Universe Sandbox ²でどのようなことができるかは以下のムービーから確認可能です。

Universe Sandbox ² | Alpha 16 Teaser - YouTube


青く美しい地球。


その地球がぐりんと回転すると、太陽が当たっていない夜の部分が見えます。ここまでは実際に存在する宇宙っぽいのですが……


画面が変わって無数の惑星が並んでいるというとんでもない宇宙が映し出されました。


縦に並んだ地球に月が次々と衝突。


上から見ると、あまりの事態に口がポカーンです。


月と地球の衝突は無限に繰り返されています。


今度は、月の表面に隕石が衝突しまくりで、表面が徐々にマグマで覆われる事態に。


太陽同士が……


なんと衝突してしまいました。


辺りが水色のガスに包まれます。


赤い小さな惑星が中心に向かって引き寄せられています。


中心にいたのは太陽でした。表面が次々と爆発しています。


実際にはあり得ない宇宙の事象を再現できるUniverse Sandbox ²のプレイムービーは以下から確認可能です。

Universe Sandbox ² | Alpha Gameplay - YouTube


これは太陽系を作っているところで、左のメニューから「Sun(太陽)」を選んで真ん中に設置。


次に木星を設置します。ここまで見るとまじめに太陽系を再現しようとしているのかと思いますが……


何と木星を複数個設置するという暴挙にでます。


今度は、木星の第2衛星であるエウロパをこれでもかというくらい設置。


とんでもない軌道を描きながら木星やエウロパは太陽に衝突し続けます。


さらに、どういった計算なのかは不明ですが、エウロパと木星が一直線に並んで太陽に吸い込まれていきます。もう理解不能のレベルです。


映し出されたのは地球。


地球に向かって月を2発発射。


1つ目が衝突し……


2つ目も衝突して大爆発を起こします。


地球に向かって月や隕石をポンポンポンと大量に発射。


こうなったら地球はひとたまりもないはずです。


銀河同士を衝突させるというとんでもないことも可能。


今度は地球の自転をストップ。


太陽の光が当たらない「夜」の部分が、徐々に白いもので覆われ始めます。


そして半球が真っ白の状態に。これは、日光が当たらない部分の温度が急激に下がって、氷で覆われる様子を再現したものでした。


今度は火星をテラフォーミングさせるところ。


水を火星に向かって無数に発射。


火星の表面が少しずつ水に覆われていきますが……


プレイヤーは隕石を大量投下。


あっという間に火星に衝突します。


そして月を何発も発射し、せっかく水を得た火星がボコボコにされてしまいました。


実際に存在したら宇宙に大きな影響を与えてしまいそうなことを可能にするUniverse Sandbox ²は記事作成現在、Steamで早期アクセスを受け付けており価格は2480円となっています。

Steam:Universe Sandbox ²
http://store.steampowered.com/app/230290

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
銀河をグリグリ動かして宇宙を感じることができる「100,000 Stars」 - GIGAZINE

火星で1人ぼっちになった宇宙飛行士の生死をかけたサバイバルを描く映画「The Martian」予告編 - GIGAZINE

リアルタイムに惑星全体をレンダリングするゲームエンジン登場 - GIGAZINE

ブラックホールを物理学に基づいてリアルタイムシミュレーションするとこうなる - GIGAZINE

ブラウザで「インターステラー」のワームホールとブラックホールを体験 - GIGAZINE

in 動画,   ゲーム, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.