「日本刀」は一体どうやって作るのかを丁寧に追ったドキュメンタリー映像「Samurai Swordmaking」

日本古来の鍛冶製法で作り上げられる刀が「日本刀」で、その出現は平安時代末期とも古墳時代以前ともいわれています。長さにより太刀や脇差、短刀などさまざまな種類に分けられ、日本の侍や忍者が使用する武器として海外でも人気が高い日本刀ですが、長い歴史がある通りその製法には非常に多くの工夫が施されているそうです。そんな日本刀がどうやって作られるのかに迫ったムービー「Samurai Swordmaking」がYouTubeで公開されています。
Samurai Swordmaking - YouTube

まずは鍛冶場に入る前に、神棚に良い刀ができあがるように祈りをささげます。


続いて刀の材料となる玉鋼を熱して打ち伸ばしたものを、てこ棒と呼ばれる棒に積みます。


水で濡らした和紙のようなものでこれを包み……


さらに粘土ものせます。

そして一気に炉で熱し……

鎚(つち)で叩いて細かいかけらを鍛接していきます。


ある程度叩いた後に、わら灰を周りにつけて……

さらに粘土を溶かした水に熱した金属のかたまりを突っ込みます。

そして再び炉で熱し……

鎚で叩いて鍛接。この作業を繰り返し何度も行います。

続いて折り返し鍛錬を行うために成形した塊に切り込みを入れ……

鎚で叩いて……

こんな風に塊を折り返します。

きれいに2つ折りにしたら……

鍛接しながら塊を薄く伸ばしていきます。



再び平べったい形に戻りました。

しかし今度は先ほどとは垂直に切り込みを入れて……


特殊な器具で再び折り返し。

折り返し鍛錬では何度も何度も折り返しを続けるそうで、これにより刀を研磨した際に日本刀独特の地肌が現れ、中の不純物も少なくなっていくそうです。

そうしてできあがった金属の塊は最初のものよりもはるかに硬く、不純物も少なくなっています。そんな鋼でも硬いものとやわらかいものが存在するので、次はそれらをミックスしてひとつの塊に成形します。

まずは別々の塊だった鋼2つを熱し、鎚で叩いて鍛接。

他の塊と鍛接するために表面をきれいに削り……

用意しておいた他の鋼をくっつけます。

こんな具合に硬度の違う鋼をひとつずつ鍛接していき……

日本刀のもととなる大きな金属の塊が完成します。硬度の異なるものを使用することで、折れにくく、かつ曲がらない刀に仕上がるそうです。

ここからは鎚で塊を叩きながら、日本刀の薄くて長い形になるように鋼を伸ばしていきます。

徐々にそれっぽい形に変形していきます。

これぞ職人の技。

きれいに刀が成型できたら、次は刀に焼刃土と呼ばれる粘土を塗ります。



そして再び刀身を熱して……


高温に熱した刀身を水やお湯につけて一気に冷却する焼き入れを行います。これにより、刀の反りを生み出すそうです。

続いて茎(なかご)に製作者が銘を切り、目釘穴も開けておきます。

そして砥石を使って刀身を研ぎあげます。

研ぎは日本刀の場合、茎以外全て研くそうです。

研ぎながら刀身の仕上がりを確認します。

そんなわけで研ぎあげるとこんな感じ。きれいに光り輝く刀身の完成です。

続いて刀身を収める鞘(さや)と、刀の持ち手となる柄(つか)を作成。

鞘と柄は木が材料になっており……

これを手作業で少しずつ削っていきます。


こんな具合に刀身がどんな風に収まるのかをシミュレーションしながら鞘を作成。

刀身と鞘の内部の空間がピッタリ一致するように非常に精密な動作で加工作業が進められ……

完成したら鞘となる2つの木製パーツを重ね……

紐で仮止めして……

実際に刀身を収めてみます。

ピッタリフィットすれば鞘の内部は完成。

こちらは柄を作成中。

鮫皮をカットして……

上に紙をのせます。

紙の余分な部分をカットして……

柄に貼り付け……

帯状の紐でグルグル巻きにします。

最後は完成した各パーツを組み合わせます。

茎に鍔を挟み……

切羽を挿し……

柄を装着。

そして再び刀身を確かめたら……


目釘を装着。


最後に鞘に収めたら完成です。


・おまけ
産業用ロボットメーカーの安川電機が、創立100周年記念企画として同社のハンドリング用途(多用途適用形)ロボット「MOTOMAN-MH24」による剣技を披露するムービーを公開しており、こちらも必見の内容となっています。
YASKAWA BUSHIDO PROJECT / industrial robot vs sword master - YouTube

MOTOMAN-MH24が水平切りで6個のレモンを一刀両断。

・関連記事
上野の森美術館にやってきた「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」では初公開アイテムも展示されていました - GIGAZINE
ハイスピードカメラでとらえた日本刀で試し斬りするところのムービー - GIGAZINE
柄が日本刀風になっている傘「サムライアンブレラ」 - GIGAZINE
ハリウッド在住の男が交際相手にサムライソードで切りかかり逮捕される - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article Documentary film "Samurai Swordmaking" w….