曲線美の「剥離エレン」やお風呂に入った豆兵長など「進撃の巨人」フィギュアまとめ

フィギュアの祭典ワンダーフェスティバルでは企業が発表する立体造形はもちろんのこと、一般参加者が作るフィギュアの中にもデフォルメされたものや、独自の観点から作成したものなどユニークな造形物がたくさんあります。「進撃の巨人」のキャラクターはワンフェス2015[冬]でも立体化されていることが多かったのすが、その中でも特に目を引いた作品をまとめてみました。
4-16-05「Pluto kiss」は豆兵長を販売。

アヒルさんを頭にのっけてお風呂に入る豆兵長。

真横から見ると以下のような感じ。

腕の部分は縁などに引っかけられるので、コップなどにも入れられます。価格は1500円。

5-26-02「namoji」には剥離エレンを販売。塗装済み完成品は5万円、ガレージキットは9000円となっていましたが、どちらも完売していました。

細部までものすごく繊細に作ってあり、体が作り出す曲線が美しいです。

足元。

6-14-08「小豆ポッド」ではくるんと逆さになったエレンとミカサが展示してありました。

エレン。

ミカサはこんな感じ。

なお、いずれも価格は2000円です。

4-12-05「居ぬ小屋」にてエルヴィンDogとリヴァイCatを発見。

リヴァイCat。

エルヴィンDog。なお、価格はいずれも5000円です。

7-22-09「蘇生工房」にあったのは女型の巨人の胸像。

未彩色組み立てキットとなっており、販売は2015年夏のワンフェスから行われているそうです。



超大型巨人の胸像もありました。



ものすごい迫力です。


8-15-08「スワンボートのスーザ」ではリヴァイ兵長の胸像が置いてありました。

これは5000円、ホワイトレジン・7パーツのキットです。




4-04-04「真・造形とかの会。」でもエレンの胸像が販売されていました。こちらは5000円。


未着色のものがコレ。


また、商業ブースにも進撃の巨人は扱いがありました。千値練のブースに到着。

ずらりと並びます。

未彩色の1/8 ハンジ・ゾエ。発売日・価格ともに未定です。

正面。

ナナメ右から。

胸部。

立体機動装置も忠実に再現しています。

手と顔のパーツは取り替え可能なようです。

1/8 エルヴィン・スミスは色彩監修中。これも価格・発売日ともに未定です。

表情はこんな感じ。

胴体回り。


手・顔・頭部は付け替え可能。

1/8 アルミン・アルレルトは税別8000円で発売中です。

1/8 エレン・イエーガーも同じく税別8200円で発売中で、その後ろに……

新しく出るエレン巨人のフィギュア。これは彩色監修中で、価格・発売日ともに未定です。

細部まで細かく作ってあります。



別角度から。


A-TOYSのブースには巨大な女形の巨人 ボリレジンフィギュアがありました。これも絶賛監修中とのこと。

詳しい大きさなどは公開されていませんが、かなりの迫力。他の巨人よりも繊細な細身の体型がきれいに表現してあります。


胸部。

顔はこんな感じでした。


・関連記事
「進撃の巨人」風なロゴが作れるジェネレーター - GIGAZINE
「進撃の巨人×ほっかほっか亭」コラボ第2弾の「進撃の巨弁」はこんな感じで、オリジナルキーホルダーには新たにジャンなど5キャラが登場 - GIGAZINE
「進撃の巨人」で調査兵団が使う立体機動装置をアルミ削り出しで自作する猛者が登場 - GIGAZINE
「進撃の巨人」のリヴァイ兵長・エレン・ミカサなど調査兵団が立体機動しまくる勇姿を立体化、超大型巨人のリアルさも尋常ではないレベルに - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Beautiful giants" figures such as curve….