9000万円の売り家をアピールするために取り付けたとんでもない物とは?

商品を売るためにプロモーション活動が大切なのは言うまでもないことで、売り手はあの手この手を使って商品をアピールするものです。なかなか売れない戸建て住宅を多くの人に見てもらおうとオランダのある売り主はとんでもないものを取り付けて猛アピールしています。
House viewing - by rollercoaster | Orange UK
http://web.orange.co.uk/article/quirkies/House_viewing_-_by_rollercoaster
とんでもない物は以下のムービーで丸わかりです。
Rollercoaster bezichtiging in Ermelo - YouTube
「オープンハウス」の立て看板。どうやら売り家を公開中のようです。

オープンハウスを案内する男性。「よく来てくれました。これですよ」

笑顔でゴンドラのような「箱」に乗り込む男性

「行きますよ」と声をかけているのでしょうか、案内役の男性が乗りカゴを押しました。

レールの上を駆けて行く乗りカゴ。これはジェットコースター……。

続々と見学に訪れる人たち

みんなホーム・ジェットコースターに挑戦

見学者の視界はこんな感じ

思わず笑みがこぼれます。

大きな口を開ける男性

驚きの表情の女性。想像以上に怖いのかも……。

一般的なジェットコースターよろしくチェーンリフトで2階へ

どんどん上っていきます。

頂上付近はキッチン。「あらすてきなキッチンね……」などと言いながらじっくり見ることはできなさそう……。

室内から屋外へ飛び出すジェットコースター

「いやあ、いい庭だなぁ」なんて冷静に見ている余裕はなさそうです。

この男性は「うんうん」とうなずいています。この家が気に入ったのでしょうか……。

乗りカゴは2階のベランダから飛び出て庭を駆け下ります。

結構、速い……。

庭を爆走するコースターを室内から眺めるとこんな感じ。シュール……。

体を思いっきり傾けて遠心力に対抗する男性は……

この笑顔。家を見るのもそっちのけで楽しんでいるようです。

ゴールに到着。

男性は「いやあ、素晴らしい家でした。ありがとう」とでも言っているのでしょうか……。

この「ジェットコースター・ハウス」はオランダ・エルメロで実際に売られている住宅。価格は50万ポンド(約9000万円)で、発売から6カ月経過しても売れなかったため、なんとか話題性を作って人を集めたいと考えた売り主は「ジェットコースターで見学してもらう」というアイデア思いついて実行したというわけです。売り主はジェットコースターで見学した人が次は歩いて見学してくれることを願っているとのことです。
・関連記事
自分の家を移動可能にしてしまった夫婦が家をありったけ自慢するムービー「Tiny Living」 - GIGAZINE
世界各地に存在する24軒の奇妙な家 - GIGAZINE
巨大な3Dプリンタを使い一軒家を20時間で建ててしまう「Contour Crafting」 - GIGAZINE
何かを間違って設計してしまった家 - GIGAZINE
オーストラリアの家族が50万2165個のライトを家に飾り付け2度目の世界記録を達成 - GIGAZINE
川の真ん中にある岩にぽつんと建てられた家 - GIGAZINE
家に風船をつけて「カールじいさんの空飛ぶ家」を現実に再現してしまった人たち - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 乗り物, 動画, デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article What is a ridiculous thing installed to ….