ゲーム

スマブラのキャラクターランキングを徹底分析してわかったこととは?


任天堂のゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ」を長年プレイしてきたソフトウェアエンジニアのForrest Smithさんが、ニンテンドーゲームキューブ向けソフト「大乱闘スマッシュブラザーズDX」のキャラクターランキングである「Tier List」を分析したところ、意外な事実が判明しました。

The Unbalanced Design of Super Smash Brothers
http://forrestthewoods.com/unbalanced-design-of-super-smash-brothers/

スマブラは4人同時対戦のパーティーゲームという側面を持っていますが、Smithさんが分析の対象にしたのはアイテムなしの1対1で戦うストリートファイターのような格闘ゲームとしてのスマブラ。スマブラにはTier Listと呼ばれるキャラクターランキングがあり、Tier Listは各キャラクターの専門トーナメントにおける結果・使用率・ステージとの相性など、さまざまなデータを元にキャラクターをランク付けされたものです。

Smithさんが分析したのは「SmashBoards」という著名なスマブラコミュニティに属するSmash Back Roomが公開しているTier List。Smithさんは大乱闘スマッシュブラザーズDXに関する2002年から過去12年間分のSmash Back RoomのTier Listを分析し、各キャラクターのランキングの推移をまとめてグラフ化しました。


グラフを詳しく見ていくと気づくのが、ランキングが低かったものの徐々に順位を上げているキャラクター。ピンク色の線で示されている「Jigglypuff(日本名:プリン)」は17位からスタートするものの、順位をグングンと伸ばし一時は3位にまで登り詰めました。青色の「Captain Falcon(日本名:キャプテン・ファルコン)」もプリンと同様に、最初は15位に位置しましたが、徐々にランキングを上げて7位でフィニッシュ。Smithさんはファルコンについて「おそらく発売当初は誰もファルコンの強さに気づかなかった、もしくは理解できなかったのではないか」と予想しています。


また、水色の「Ice Climbers(日本名:アイスクライマー)」はスタートから1年で順位を落としましたが、その後一気に上昇するという変わった動きを見せました。Smithさんによると、通常のゲームでキャラクターの能力が高すぎたり低すぎたりすると、ゲーマーはすぐにアクションをとり、その結果は1週間でランキングに反映されるはずとのこと。しかしながら、大乱闘スマッシュブラザーズDXでは、アイスクライマーのように1年後にランキングが急上昇するといった通常のゲームでは考えられないことが起こっています。

Smithさんは「スマブラには多くのキャラクターがいて、キャラクターの長所や短所を探し出すのはプレイヤー次第。これはゲームデザインでバランスが取れていないとも言えますが、それ故にキャラクターのランキングが変動するのに時間がかかるのでしょう。スマブラの面白いところはまさにココなんです」と分析。


他のキャラクターを見てみると、上位の「Sheik(日本名:シーク)」「Falco(日本名:ファルコ)」「Fox(日本名:フォックス)」「Marth(日本名:マルス)」は発売当初からずっと4位以上をキープしていることがわかります。


最初はランキングが高かったものの、大きく順位を落としたのは「Mario(日本名:マリオ)」「Zelda(日本名:ゼルダ)」「Luigi(日本名:ルイージ)」「Ness(日本名:ネス)」「Yoshi(日本名:ヨッシー)」。特に、ゼルダは発売から9カ月のうちに順位を10ポイント以上下げており、急速に使用する人が減りました。ゼルダはゲーム中にランキング1位のシークに変身できるため発売当初の人気が高かったようですが、キャラクター選択画面でゼルダを選んでゲームが始まるまでAボタンを押し続けるとシークでゲームを開始できることが判明したので、順位が一気に降下したのではないかと考えられます。


2014年12月6日にはWii U向けの「大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U」が発売される予定で、キャラクター使用率のランキングがどうなるのか気になるところです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
スマブラを電卓上で再現してしまった猛者が登場 - GIGAZINE

マサチューセッツ工科大学がスマブラXの対戦ステージっぽくなっている写真 - GIGAZINE

創造するのが「コンセプト」で選択するのが「ゲームデザイン」、「GRAVITY DAZE」のコアゲームデザインとGUIの作り方 - GIGAZINE

「ゲームの本質はリスクを冒してリターンを得ること」、星のカービィなどを制作した桜井政博の講演「あなたはなぜゲームを作るのか」 - GIGAZINE

6人の偉大なゲームデザイナーたちが持つ偉大な映画監督たちと同じ能力 - GIGAZINE

in ゲーム, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.