指先を空中でちょちょいと動かすだけで寝転がっていてもマウスを置く場所がなくてもカーソルを動かせる「Mycestro」
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/00_m.jpg)
ノートPCのタッチパッドはマウスがなくともマウスカーソルを操作できるので非常に便利なのですが、「長時間使っていると指先に違和感が生じるので自分はマウス派!」という人も多いはず。しかし、ノートPCを頻繁に持ち歩いて出先でガシガシ使用する、という場合は毎回マウスを使うためのスペースを確保する必要がありそれはそれで面倒なもの。そんな時に使えそうなのが指揮者のように空中で指を動かして操作するマウス「Mycestro」。出資後に完成時期が延期しまくっていたのですが、ようやく実物が届いたので実際に使ってみました。
Mycestro
http://www.mycestro.com/
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/01.png)
Mycestroはこんな箱に入って届きました。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260376_m.jpg)
箱の中身は左上からMycestro本体・PCに挿すUSBドングル・本体充電用のUSBケーブル・説明書・収納ケース。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260380_m.jpg)
Mycestroの本体はこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260383_m.jpg)
側面には3つのボタンがあり、これは左からマウスの左クリック、マウスホイールクリック、右クリックに当てはまります。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260387_m.jpg)
黒色パーツはMycestroを指にホールドするためのもの。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260388_m.jpg)
これはグニっと曲げられるので、指にしっかり固定可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260414_m.jpg)
装着時は人さし指の第2関節辺りに巻き付ければOK。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260447_m.jpg)
そうすると側面のボタンが親指で押しやすい位置に来てグッド。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260454_m.jpg)
なお、関節以外に巻き付けると指が細すぎてブカブカ……ということにもなりかねないので注意が必要です。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260442_m.jpg)
本体の裏面にはロゴ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260394_m.jpg)
Mycestroのサイズはこんな感じでiPhone 5よりもかなり小さめ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260412_m.jpg)
MycestroにはMicro-USBポートがあります。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260398_m.jpg)
ここに付属のケーブルを挿し……
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260423_m.jpg)
ケーブルの反対側をPCのUSBポートに挿します。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260421_m.jpg)
するとこんな具合にMycestroを充電できてしまう、というわけ。充電時は本体側面のLEDライトが青色に光り、バッテリーを空っぽの状態から満充電するには約2.5時間かかる、とのこと。なお、Mycestroはフル充電にしておけば約8時間使用可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260418_m.jpg)
そしてこれはUSBドングル。MycestroでPCを操作するには必須のアイテムで、MycestroはUSBドングルとペアリングされた状態で手元に届くので初めて使用する際でも細かい設定をする必要がないのはありがたいところ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260407_m.jpg)
これをPCのUSBポートに挿し込むと……
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260434_m.jpg)
初めて使う際はPCが自動でドライバーをインストール、「デバイスを使用する準備ができました」と表示されれば準備はOK。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/02.png)
Mycestroを指に巻き、側面にあるボタンの上のスペースにこんな感じで指を置くと、Mycestroの動きに合わせてマウスカーソルが動くようになります。このスペースに指を置いていない場合はどれだけMycestroを巻いた指を動かそうともマウスカーソルはぴくりとも動かないので注意。さらに、ボタン上のスペースは左右になぞればマウスホイールを回転させるようにページを上下にスクロールさせることもできます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260457_m.jpg)
実際にMycestroを使ってブラウジングするとこんな感じになります。
Mycestroでブラウジングするとこんな感じ - YouTube
最初はマウスカーソルが思うように動かせず、Mycestroを巻いた手を上下左右のあらゆる方向に振り回してしまいがちなのですが……
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260487_m.jpg)
慣れてくると徐々にコツがつかめてきます。Mycestroでマウスカーソルを動かす際は、手をキーボードのホームポジションに置くようにして、人さし指でマウスカーソルの動きを示すようにするとスムーズに操作できる感じです。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260462_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260464_m.jpg)
まったくMycestroの使い方に慣れていない人に、ペイントでアンパンマンを描いてもらいました。
Mycestroを使ってペイントでお絵描きその1 - YouTube
ちょっとスリムなアンパンマンになってしまいましたが、特徴はつかめているようなそうでもないような。まだMycestroでの操作に慣れていないので円がとてもぎこちない感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260477_m.jpg)
Mycestroでの操作に比較的慣れた人にアンパンマンの絵を描いてもらうとこうなります。
Mycestroを使ってペイントでお絵描きその2 - YouTube
Mycestroの操作に慣れているせいか、初心者よりも格段にきれいな円が描けています。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260489_m.jpg)
Mycestroはしばらく使わないまま置いておくと自動でスリープ状態に入るのですが、使用したくなったらボタンを押せばすぐにスリープから回復します。スリープ状態から回復すると本体側面のLEDライトが緑色に光るのですが、これは付属のUSBドングルと本体が通信してMycestroは利用可能な状態に戻ります。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/DSC_1763_m.jpg)
最初は「こんなもの指に巻いたままPCを操作するなんて……」と思っていたのですが、タイピングなどしていると指に巻いていることを忘れてしまうくらいに装着時の違和感はありません。操作自体には慣れが必要ですが、しばらく使っているとコツがつかめてきて簡単な操作はササっとできるようになります。ただし、「テキストの一部を選択する」だとか、「複数並ぶ小さなリンクをクリック」などの細かい作業はあまり得意としない、というかより一層の慣れが必要です。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/P2260451_m.jpg)
なお、Mycestroは現在以下のページにて149ドル(約1万6000円)で販売されています。
White Right-hand Mycestro | Mycestro
![](https://i.gzn.jp/img/2014/08/25/mycestro-review/03.png)
・関連記事
なぜマウスカーソルはまっすぐではなく少し傾いているのか? - GIGAZINE
指揮者のように空中で指を動かして操作するマウス「Mycestro」 - GIGAZINE
巨大で光って感覚が狂うビッグマウス「USB “BIG” MOUSE」を使ってみた - GIGAZINE
タブレットやスマホと相性がいいマイクロソフトの無線キーボード&マウス「Wedge Mobile Keyboard」と「Wedge Touch Mouse」を使ってみた - GIGAZINE
プレゼンのスライド操作もできる約25グラムの角形マウス「Cube」レビュー - GIGAZINE
マウス・キーボード・ジョイスティックが両手に収まり、ロボットを操縦するかのようにPC操作が可能になる「King’s Assembly」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ハードウェア, 動画, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article "Mycestro" which allows you to move the ….