ハードウェア

世界初の巻き取り式ディスプレイが14インチ~16.7インチに伸縮するノートPC「ThinkBook Plus Gen 6」をLenovoが発表


2025年1月8日から11日にかけて開催される世界最大級の家電見本市「CES 2025」で、PCメーカーのLenovoが画面巻き取り式のノートPC「ThinkBook Plus Gen 6」を発表しました。巻き取り可能なOLEDディスプレイを縦方向に伸ばすことで、14インチの画面が16.7インチにまで拡大されるというのが大きな特徴です。

Lenovo at CES 2025: Redefining Business Technology with Bold Innovations and AI-Powered Solutions - Lenovo StoryHub
https://news.lenovo.com/pressroom/press-releases/lenovo-at-ces-2025-redefining-business-technology-with-bold-innovations-and-ai-powered-solutions/

Lenovo’s rollable laptop is a concept no more — launching this year for $3,500 - The Verge
https://www.theverge.com/2025/1/7/24337633/lenovo-thinkbook-plus-gen-6-rollable-laptop-flexible-oled-price-specs

Lenovo is bringing its rollable, expandable-screen laptop to market – ThinkBook Plus Gen 6’s display gets taller with the press of a button or the wave of a hand | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/laptops/lenovo-is-bringing-its-rollable-expandable-screen-laptop-to-market-thinkbook-plus-gen-6s-display-gets-taller-with-the-press-of-a-button-or-the-wave-of-a-hand

ThinkBook Plus Gen 6がどんなPCなのかは以下のムービーを見るとよくわかります。

World’s First Rollable PC: Lenovo ThinkBook Plus Gen 6 - YouTube


これがThinkBook Plus Gen 6です。


画面は解像度2000×1600ピクセルの対角14インチで、最大で解像度は2000×2350ピクセルの対角16.7インチに拡大します。ディスプレイは折り畳み可能なフレキシブルOLEDディスプレイで、ThinkBook Plus Gen 6に内蔵されているモーターで巻き上げたり巻き下げたりします。


横から見るとこんな感じ。厚さは折り畳んだ状態で0.78インチ(約1.98cm)、重量は3.73ポンド(約1.7kg)で、14インチのノートPCとしてはやや重め。


画面の拡大・縮小はキーボードにあるボタンを押せばOK。


また、前面にあるウェブカメラを使ったジェスチャーでも画面の拡大・縮小が可能。


IT系ニュースサイトのThe Vergeが撮影した以下のムービーを見ると、ThinkBook Plus Gen 6の画面がどのように動くのかがよくわかります。The Vergeによれば、画面の拡大・縮小には約10秒かかり、動作音はそこまで大きくはないものの、静かな環境では周囲の注目を引くくらいの騒音だとのこと。


ThinkBook Plus Gen 6はIntel Core Ultraプロセッサ(シリーズ2)を内蔵。


Copilot+ PCに対応しているほか、Lenovo独自の「Lenovo AI Now」も搭載。


Thunderbolt 4対応のUSB-Cポートを2基構えています。カードリーダーは搭載されておらず、外部出力用のHDMI端子も用意されていません。


Lenovo 製品マーケティングのドルパッド・カンディ氏は「ThinkBook Plus Gen 6は徹底的にテストされ、少なくとも 3万回の蓋のヒンジの開閉と2万回の画面巻き上げに耐えられると評価されています」と述べています。ThinkBook Plus Gen 6は2025年第1四半期(1月~3月)に発売され、価格は3499ドル(約55万3000円)からとなっています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
CES 2025に期待されるものまとめ、NVIDIAのRTX 50シリーズ搭載ノートPCや次世代Matterで真のスマートホームデバイスが実現か - GIGAZINE

Samsungが表示されている俳優・コンテンツの情報提供や周辺環境に応じた映像・音声の最適化などテレビ向けのAIエクスペリエンスを発表 - GIGAZINE

NVIDIAが小型AIスパコン「Project DIGITS」を発表、1台当たり3000ドルで2台組み合わせて4050億パラメーターのAIモデルを実行可能 - GIGAZINE

Ankerが「ソーラービーチパラソル」をリリース - GIGAZINE

AMDがAI性能を強化した「Ryzen AI Max」を発表、「Ryzen AI 300」のラインナップ拡充やエントリー向けシリーズ「Ryzen AI 200」の追加も - GIGAZINE

NVIDIAが「GeForce RTX 50シリーズ」を発表、RTX 5070はRTX 4090と同等性能で10万8800円 - GIGAZINE

Intelが「Core Ultra 200」シリーズのラインナップを大幅に拡充、vPro対応版やGPU・NPU強化版など - GIGAZINE

AMDがゲーミングPC向けプロセッサ「Ryzen 9 9950X3D/9900X3D」を発表 - GIGAZINE

DellのPCブランド刷新で「XPS」「Inspiron」「Latitude」「Precision」は消滅へ - GIGAZINE

in ハードウェア,   動画, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.