歴代iPhoneの起動速度・シャットダウン速度を比較するとこうなる

9月20日に発売されたiPhone 5sには新型プロセッサ「A7」(デュアルコア 1.3GHz)が搭載されています。フィリップ・シラー氏によれば、iPhone 5sは初代と比較して40倍の性能を持っているということなのですが、実際にどれぐらい体感できるものなのか、初代iPhoneからiPhone 5sまでの歴代機種を並べてシャットダウン速度と起動速度を比較したムービーがYouTubeで公開されています。
iPhone 5S vs 5C vs 5 vs 4S vs 4 vs 3Gs vs 3G vs 2G Speed Comparison Test - YouTube
ずらっと並んだiPhone、左から5s・5c・5・4S・4・3GS・3G・2G(初代)の8機種。

ロック画面を一斉に解除していきます

ばばばばば……

全解除完了

まずはシャットダウンから。

みんなでタイミングを合わせてシャットダウン実行

くるくると待機中の印が全機種に表示され……

先にシャットダウンが完了したのはiPhone 4以前の4機種。4S以降の4機種はしばらくくるくるしていました。

そして、起動実験……。

一斉にリンゴのマークが表示されて、起動中。

まずはiPhone 5sが起動しました。

続いて、新しい方から順次起動していきます。やはり、性能差がそのまま起動速度に繋がっているといえそう。

ところが、iPhone 4が起動する前に初代iPhoneが起動。

そのあとiPhone 4、3GS、3Gという順番での起動になりました。

ではサイトの読み込み速度はどうなのか、Apple公式サイトを同時に読み込ませてみます。

これは新しい方から読み込みが終わっていきました。

続いては検索。

一斉に検索を実行すると……

やはり、iPhone 5sから順に、新しい機種から検索結果が表示されました。少なくとも、iPhone 4S以降は順当に「新しくなるほど性能が上がっている」といえそうです。

・関連記事
初代iPhoneからiPhone 4Sまでのカメラ画質を一斉比較 - GIGAZINE
「iPhone 5s」を使って「iOS 7」で追加された新機能などを使いまくってみましたレポート - GIGAZINE
NTTドコモの「iPhone 5s」スペースグレイ64GB速攻フォトレビュー、iPhone5ブラックとも比較してみました - GIGAZINE
切断された指ではiPhone 5sの指紋認証は突破できないことが明らかに - GIGAZINE
iPhone 5sとiPhone 5cを分解してiPhone 5と比較したフォトレポート - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ハードウェア, 動画, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Comparing the startup speed and shutdown….