レビュー

通常20~30分しか続かない集中力を100分間持続させるBGMを流す「focus@will」

By Jared Thompson

仕事・勉強・執筆・読書・プログラミングなどで集中しなくてはならない時に音楽を聴くのは効果的な方法の1つですが、選曲によっては逆効果になってしまうことも。そんな時に、クリックするだけで簡単に高品質の作業用BGMを流し、最大で400%ほど集中力をウェブとアプリでアップさせてくれるのが「focus@will」です。3人のうち2人には効果が出るとなっており、それなりの科学的根拠として、2年間にわたる200人の被験者による研究と、7万2000人以上の調査を行ったというバックグラウンドを持っているのが特徴です。

focus@will
https://www.focusatwill.com/

トップページはこんな感じ。定期的もしくはページの更新ごとにグラフィックが変わります。BGMを視聴するには、真ん中の再生ボタンをクリックするだけ。


次に流したいBGMのジャンルの選択は、右上のプルダウンメニューをクリック。


BGMのジャンルは「Classical」「Focus Spa」「Up Tempo」「Alpha Chill」「Acoustical」「Cinematic」「Ambient」の7つ。


ランダム再生のため気に入らなければ再生ボタン横の矢印をクリックで曲を変更できます。


タイマー機能も備わっており時計ボタンをクリックすると……


「チーン」という金属音とともに100分のタイマーがセット。なお、時間指定はなく、100分固定のみ。


1セッションのBGMによって、どれくらい作業の生産性が上がったかを記録する機能もあります。


また、BGMのアーティスト情報の確認や購入を検討したい場合は、右下の音符マークをクリックすると……


再生履歴が表示されるため、それぞれのジャケットをクリックしてアーティストのページで情報が確認可能。


音量調節は右下のスピーカーマークから。


音楽の再生リストは、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)心理学チームによって選曲されています。例えばスローの曲が中心になっているのは、芸術家や音楽家・運動選手などが経験する「フロー」状態と呼ばれる、「完全」の中に浸り、精力的に集中している状態に到達するには、アルファ波が関係しているとされており、60拍のビートはアルファ波が放出されやすいリズムのためです。その結果、通常20~30分しか続かない人間の集中を100分以上持続する手助けできる選曲になっているとのこと。

By Jared Thompson

また、focus@willにはiOS向けアプリとAndroid向けアプリがあり、いずれも無料で利用可能。

focus@will on the App Store on iTunes



focus@will - Google Play の Android アプリ



最初の3週間が経過すると視聴が60分に制限されますが、Facebook、Google+、Eメールアドレスでログインするとさらに3週間の無制限使用期間が追加されるため、合計6週間は制限無く利用可能です。


なお、6週間経過後に視聴制限を外すコースは、「3.99ドル(約4ドル)/月」と「34.99ドル(約3500円)/年」の2種類となっています。6週間試してみて十分に効果が実感できるのであれば、かなり有益なはずです。


・追記 2015年6月5日 12:34
2015年現在、focus@willの無料トライアル期間は30日になっており、最初にメールアドレスを登録すると30日間の無料トライアルが開始されます。30日後経過後の有料プランは4種類になっており、価格は「5.99ドル(約745円)/月」「49.99ドル(約6200円)/年」「69.99ドル(約8700円)/2年」のほか、「199.99ドル(約2万5000円)」で永久に利用可能です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
集中力向上に最適な雨音・雷鳴・ノイズなどで作業用BGMを作れる「Noisli」 - GIGAZINE

キーワードを入力するだけで作業用BGMをYouTubeからリストアップして流し続ける「FMTube!」 - GIGAZINE

無料で洋楽アーティストを聞きまくれるアプリ「Jango Radio Mobile」を使ってみた - GIGAZINE

色の組み合わせから音楽を探すことができる「Colorhits」 - GIGAZINE

無料でダウンロードできてBGMとしても使える「Rameses B」音楽集 - GIGAZINE

無償版サウンド開発ツール「CRI ADX2 LE」の提供がスタート、Unity Pro対応でアプリ組込も可 - GIGAZINE

in レビュー,   ソフトウェア,   ネットサービス, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.