NTTドコモの2012年冬モデル新機種発表会の様子はこんな感じでした
「NTTドコモ 2012冬モデル 新商品・新サービス発表会」が10月11日12時から行われました。発表会の様子はUstream、ニコニコ生放送、NOTTVのnotty★liveにて生中継されました。
2012冬モデルの主な特長 | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/
USTREAM: NTTドコモ 2012冬モデル 新商品・新サービス発表会: 2012年10月11日(木)12:00 より、NTTドコモ 2012冬モデル 新商品・新サービス発表会を中継いたします。
NTTドコモ 2012冬モデル 新商品・新サービス発表会 - ニコニコ生放送
notty★live|NOTTV 番組情報サイト
会場はベルサール汐留
ちなみに、発表された内容についてのニュースリリースはこちら。
報道発表資料 : 2012冬モデルの16機種を開発 | お知らせ | NTTドコモ
報道発表資料 : ドコモクラウドのサービス拡充 | お知らせ | NTTドコモ
報道発表資料 : 「dマーケット」に「dゲーム」と「dショッピング」を追加 | お知らせ | NTTドコモ
報道発表資料 : NTTドコモとMasterCardが世界41カ国でのNFC決済サービス提供に向けた業務提携に合意 | お知らせ | NTTドコモ
報道発表資料 : 「Xiスマホ割」を実施 | お知らせ | NTTドコモ
発表会場の様子
新機種の姿がずらずらっと登場
docomo NEW COLLECTION DEBUT
加藤薰社長が登壇。6月に社長就任後、「スピード&チャレンジ」を掲げてきたとのこと。
今回発表するスマートフォンの特徴はこの5点
「docomo LTE(Xi) 100Mbps」「クアッドコアCPU」「大容量バッテリー」「NOTTV」「NFC」
LTEは全11機種が対応
2012年3月30日には全国政令指定都市人口カバー率100%を達成しており、基地局数は約2万1000局から2万3000局へ、全体の人口カバー率が約70%から75%へ、それぞれ前倒しされています。
2012年11月からは1.5GHz、800MHz帯での運用を開始
2012年度末には新幹線全駅(8路線104駅)、全国の主要路線(28空港)でつながるようになり、受信時最大75Mbpsのサービスを全国の県庁所在地に拡大。
クアッドコアCPUは6機種に搭載
これにより高精細なゲームでもストレスなく楽しめるように。
バッテリーも大容量化
9機種のうち5機種で2000mAh以上のバッテリーを搭載。2012年夏モデルでは16機種中2機種でした
充電も早くできるように急速充電器を提供、新型ACアダプタであれば充電速度が1.5倍~2倍になります
N-03Eの場合、従来は30分間で400mAhだったものが、800mAh充電できるように。
NOTTVには7機種が対応、従来機種と合わせると全17機種が対応
アニメ「ワンピース」やサッカー番組なども含め、月額420円で利用可能
NFCには5機種が対応
「おサイフケータイ」、家電などと連携する「かざしてリンク」などが利用可能
ここからは機種の説明。「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」
「XperiaTM AX SO-01E」
コラボレーションモデルは2機種、協業ブランドモデルは1機種
ワンピースとのコラボモデル、「N-02E ONE PIECE」
JILLSTUARTとのコラボモデル、「ARROWS Kiss F-03E」
そして「Disney mobile on docomo N-03E」
ドコモタブレット「ARROWS Tab F-05E」
iモードケータイは4機種
・つづき
NTTドコモの「しゃべってコンシェル」キャラに鷹の爪団吉田くんが登場
・関連記事
NTTドコモ2012冬モデル発表会は10月11日、謎のワンピーススマホがチラリと映る告知ムービーもYouTubeに登場 - GIGAZINE
ワンピーススマホ「N-02E ONE PIECE」やNFC+おサイフケータイ+防水防塵全部入り「XPERIA AX」などドコモ2012冬モデルを先行展示 - GIGAZINE
「ワンピース」とのコラボスマホに防水防塵のXperia AXなど、ドコモ2012年冬モデル4機種フォトレビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article NTT DoCoMo's 2012 winter model New model….