ソフトウェア

「Firefox 16」正式版リリース、大量データ処理が必要なゲームなどが滑らかに

by mera

正式版「Firefox 16」では、Firefox15で見送られたIncremental GCを実装することにより、マウスクリックやキー入力の反応が早くなり、また大量のデータを処理し続けるWebアプリケーションゲームやアニメーションなどが滑らかになる変更がありました。開発者向けには、開発者ツールに簡単にアクセスできるボタンとコマンドライン型の開発者ツールバーを搭載したとのこと。

次世代ブラウザ Firefox - 高速・安全・カスタマイズ自在な無料ブラウザ
http://www.mozilla.jp/firefox/

Firefox 16.0 リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/16.0/releasenotes/

内容は以下の通りです。

○新機能
・Mac OS X では VoiceOver の限定的なサポートが デフォルトで 有効になりました。
・Web アプリケーションサポート の初期実装が導入されました。
・アチョリ語とカザフ語に対応しました。

○変更
・インクリメンタルガーベジコレクション の導入により JavaScript の応答性を向上しました。

○開発者
・開発者ツールに簡単にアクセスできるボタンと新しいコマンドラインインターフェイスを備えた開発者ツールバーを搭載しました。
・Firefox 16 では CSS3 Animations, Transitions, Transforms and Gradients のベンダー接頭辞が外れます。
・スクラッチパッドに「最近開いたファイルを開く」メニューが追加されました。

○修正
・デバッガがページをリロードした際に、指定したブレークポイントで停止しない問題が修正されました。(Bug 783393)
・デジタル署名のハッシュアルゴリズムに MD5 はサポートされなくなります。(Bug 650355)
・Opus 音声コーデックがデフォルトで有効になります。(Bug 772341)
・CSS3 Animations で逆方向アニメーションに対応しました。(Bug 655920)
・about:memory でタブ毎のメモリ使用量が確認できるようになります。(Bug 687724)
・リリース前の Firefox ではユーザエージェント文字列にメジャーバージョンだけを含めるようになりました。(Bug 728831)


◆すぐにアップデート
自動的にアップデートされますが、すぐにアップデートする場合はメニューバーにある「ヘルプ」から「Firefoxについて」をクリック。


必要なダウンロードが自動的に開始されるので、完了したら「再起動して更新を完了」をクリック。


アップデートが完了します。


また、モバイル版Firefoxの新機能として、ページ本文を読みやすくする機能を搭載し、以下のようにURLの隣に表示される本のアイコンをタップ。


すると、リーダーモードに変わります。


さらに「Firefox Sync」を通じてタブを他のデスクトップ・モバイルに送信する以下のような共有メニューが追加されました。以下の画面はBeta版のものです。


なお、「Firefox 17」のリリース予定は11月20日です。

2012/10/12 10:15追記

Firefox 16 のセキュリティ脆弱性について | Mozilla Japan ブログ
http://www.mozilla.jp/blog/entry/10002/

10月10日にリリースされた正式版のFirefox 16に、アクセスしたサイトのURLやURLパラメータが判別される潜在的な脆弱性があり、一時的にダウンロードページから削除されていましたが、日本時間の10月12日の午前4時にセキュリティアップデートが公開されました。アップデートをするとバージョンが16.0.1になります(サイズは約20MB)。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「Firefox 15」正式版リリース、メモリ管理の改善とPDFビューアを同梱 - GIGAZINE

Firefox 18は新JavaScriptエンジン「IonMonkey」でさらに高速化 - GIGAZINE

Windows8のMetroスタイルのFirefoxをインストールして使ってみました - GIGAZINE

「Google Chrome 22」登場、拡張機能にショートカットキーの割当が可能に - GIGAZINE

Windows 7がXPを抜いてデスクトップPCのOSシェア1位に - GIGAZINE

in ソフトウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.