動画

テレビアニメがこの50年間で何作品放送されたか年ごとにまとめたムービー


日本のテレビアニメの歴史は1963年の「鉄腕アトム」から始まっていて、今年で半世紀を迎えました。これまでに放送された作品の本数は相当なものになりますが、時代ごとに本数はどう移り変わってきたのかが1本のムービーにまとめられています。長さは15分ありますが、その年を代表する作品の映像が入っていて、見ているとあっという間です。

放送作品数から見るTVアニメの歴史 - YouTube


このまとめは地上波、BS、CSで放送された国産のテレビアニメの本数をカウントしたもの。映画などは含んでいないとのこと。


1963年の「鉄腕アトム」からスタートしていて、作品数は7作品。アトムは最高視聴率40.3%を記録しました。


1964年は9作品。


1965年の「ジャングル大帝」はカラーです。早くも新作が年に10本以上作られるようになりました。


1966年の「魔法使いサリー」は再び白黒。ちなみに、特撮ドラマ「ウルトラQ」が放送された年でもあります。


1969年には現在でも放送が続いている「サザエさん」がスタート。年間のアニメの本数が30作品に到達。


「ルパン三世」の第1シリーズは1971年放送。


1974年は「宇宙戦艦ヤマト」。


1977年に「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」が放送されました。このシリーズは以後、1983年のイタダキマンまで続き、2008年にはリメイクも行われました。1年間で放送される作品が50作品で、今の1クール(3か月)分ぐらいに。


1979年が「機動戦士ガンダム」。この第1作目は視聴率不振のため全52話予定が43話で打ち切られることになりましたが、再放送や劇場版三部作によって現在につながる高い人気を獲得しました。


1982年は、こちらも未だにシリーズが続いている「超時空要塞マクロス」が放送されました。


1984年まで作品数は右肩上がりで80作品に迫る勢いでしたが、1985年に新作本数が激減。しかし、1986年から「聖闘士星矢」「ドラゴンボール」といった週刊少年ジャンプ連載の人気マンガをアニメ化したものが放送スタート。


子ども向けアニメの定番「それいけ!アンパンマン」は1988年スタート。


1990年には、こちらもファミリー向けの長寿番組「ちびまる子ちゃん」がスタート。この第1期は1992年まで放送され、1995年から第2期がスタート、現在まで続いています。この年、大台の年間80本を突破。「勇者シリーズ」もこの年にスタートし、1998年まで8作品が作られました。


1991年には「エルドラン」シリーズの「絶対無敵ライジンオー」が放送されました。シリーズは3部作で、1994年まで続きます。


1992年にとうとう年間90作品に到達。かつては子どもに見せたくない番組の代表だった「クレヨンしんちゃん」もこの年スタート。放送当初のしんのすけは母親を「みさえ」と呼び捨てにしていましたが、やがて「母ちゃん」と呼ぶようになり、今やファミリーアニメの定番のようになっています。


1995年が「新世紀エヴァンゲリオン」。まさか2012年になってまだ新作映画が作られているとは……。


1996年に「名探偵コナン」がスタート。改めて見てみるとコナン君が別人です。


1997年は「ポケットモンスター」、こちらもシリーズを改めながら現在まで続いています。


1998年に100作品を突破すると、1999年には149作品にまで増加。新作だけで100作品を越えています。


2002年からは「NARUTO-ナルト-」もスタート


2004年に年間200作品到達。


そして2006年には過去最高の279作品にまで至りました。新作が195本、継続作品が84本で、ここがピークとなりました。


2007年は「らき☆すた」などが放送されました。継続本数は91本と多いままですが、新作は159本と2006年に比べるとかなり減りました。


「けいおん!」が放送された2009年は218作品。2006年が多すぎただけのような感じが……。


2010年には年間200作品を切ったのですが、昨年2011年は220作品と少し本数が回復。2012年はどうなるのでしょうか?


ちなみに、2012年4月までに放送された作品数は3013作品だとのこと。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
2012年秋季開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

アニメの人気度をTwitter言及数からグラフ化する「アニメソーシャル解析」 - GIGAZINE

角川書店社長もマチ★アソビを絶賛、徳島の夜が熱く燃えた「業界関係者トークイベント」レポート - GIGAZINE

映画「009 RE:CYBORG」(サイボーグ009) の本予告編ムービーがYouTubeにて公開中 - GIGAZINE

in 動画,   アニメ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article Movie summarized every year how many pie….