今回の麺類は肉のうま味で勝負、ミスド「肉そば」「担々麺」のあっさり味を堪能してきた
豚肉の旨味が溶け込んだコクのあるスープの「肉そば」(税込399円)と甘辛い肉味噌をトッピングした「担々麺」(税込399円)がミスドより9月18日(火)に発売されました。どちらも食べ応えのある「ミスター飲茶」の新メニューになっているとのことで、早速食べに行ってみることにしました。
(PDFファイル)食べ応えのある、ボリューム感たっぷりの新商品が登場!9月18日(火)『肉そば』『担々麺』発売
ミスドに到着。
今回のお目当ての「肉そば」のポスターを発見。
机の上には「担々麺」のポップも。
注文をして待つこと5分、ついにやってきました。
まずは煮豚がたっぷりと乗った「肉そば」から。
薬味には刻みねぎ。
煮豚は……
薄切り。
スープはあっさりとしていますが、豚肉の風味がよく乗っているために飲み応えがあります。
麺はもうちょっとコシが欲しいかも。しかし、細麺でツルツルとした食感でスープがよくからみます。
スープや麺もよいのですが、この煮豚の味に一番パンチを感じました。赤身の部分は歯応えがありつつ中までしっかりと味が染みこんでおり、また脂身の部分は柔らかくトロトロな食感でグッド。こってりとした味ですが、薄切りにしてあるため、しつこさを感じること無く食べられました。
次は、真っ赤な色合いが辛さを連想させる「担々麺」。
甘辛い肉味噌がトッピングしてあり、また麺は「肉そば」と同じく細麺。
肉味噌をよーくかき混ぜて……
いただきます!予想以上に辛さは感じられず、むしろ酸味が強く感じられました。肉味噌に入っている肉には、ちょっと柔らかめの麺と比べると対照的な、ツブツブとした食感があります。
スープにはゴマの風味が少し感じられますが、辛さはほとんどありません。「ヒーッ」となるほどの辛さを期待している人にとっては物足りなく感じられそうですが、酸味の効いたあっさり味のスープをじっくりと楽しみたい人にとってはいいかも。
また、例えばラーメン屋などにはコショウや豆板醤など調味料があって、自分好みに味の調整ができるのですが、ミスドだとそういうわけにもいかないので、今後なんとかなることを期待したいところ。
なお、これらのメニューは「ミスター飲茶」を提供している店でのみ提供されているので、食べに行く場合は目当ての店でやっているのかしっかり調べておいた方がよさそうです。
・関連記事
じっくり煮込んだ鶏肉ともち米、サッパリとしたミスター飲茶「サムゲタン風麺」試食レビュー - GIGAZINE
卵を増量させたミスドのフレンチクルーラー「ピンクグレープフルーツフレンチ」など4種類の新商品を制覇してきました - GIGAZINE
限界レベルの辛さを備えた「すこびる辛麺」を食べたら汗と涙がとまらなくなった - GIGAZINE
どうしたヤムチャと声をかけたくなるミスター飲茶「暖々麺(だんだんめん)」など新商品試食レビュー - GIGAZINE
ミスター飲茶の新商品「海老ワンタン麺」「ジャージャー肉まん」「中華ドッグ」「カレーチャーハン」を食べてみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article The noodles of this time are fighting wi….