スマホを6台同時に充電可能な大容量2万5000mAhのポータブルバッテリー「POP」
iPhone、iPadやmicro USB端子を備えたスマートフォン、タブレット、キンドルなどを接続して充電可能なモバイル大容量バッテリーが「POP」です。容量は2万5000mAhと市販モバイルバッテリーの中では最強クラスで、充電ケーブル4本を内蔵、さらにケーブル接続用のUSBポートを2つ備えているので、最大で6台同時に充電することも可能です。
POP - The Intersection of Charging and Design by James Siminoff — Kickstarter
このプロジェクトを始めたのはアメリカ在住のジェイミーことJames Siminoff氏。
同氏はカリフォルニア州サンタモニカにあるエジソンジュニアという会社の創業者。今回、彼が開発している「POP」というポータブルバッテリーの製作もこの会社のチームが行っています。
ジェイミーさんが「POP」を作ろうと思い立ったのは、バケーションに出かけた先でキンドルを使っていたときのこと。
「妻はiPadを、4歳になる息子はiPhoneを使っていた。でも、プールサイドにはどこにも電源コンセントがなくて、、電池が切れてしまったらそれっきり。だから、充電するためにホテルの部屋にいかなければならなかったのさ」
せっかくの休暇だったのに充電にわずらわされっぱなしだった、という彼の表情はいかにも不満げ。
「ポータブルバッテリーを持ってれば良かったのかもしれないけど(3つのデバイスを同時に充電できるほど)大容量のものは見つからなかったし、どれもデザインがひどいんだよね」と言っています。例として示された写真にある他社のバッテリーは確かにスタイリッシュと呼べるような物ではありません。
「それに、ポータブルバッテリーを使うにはケーブルを持っていなきゃいけないから、こんな感じになってしまうだろ?」と言いつつ絡まりまくったケーブルを取り出して見せています。
そして、彼はこうした不満を解消するために自分でバッテリーを作るに至ったというわけです。
まずは、マーケットの反応を探るために大きな「POP」のプロトタイプを製作。イベントに持って行ってみたところ反応は上々で、大容量、持ち歩き可能、コード付き、という製品のコンセプトは高評価だったそうです。
その後はデザインを決めて……
立体プリンターでモックアップを作り形状を確定。
「市販されているどの製品よりも大きい2万5000mAhの電池を搭載している」と豪語するジェイミーさん。下記にあるとおり、他社競合製品のいずれよりも大容量で、価格も149ドル(1万2000円前後)と安価に設定しています。
「POP」は本体に4本の充電用ケーブルを内蔵。
ケーブルの先端はiOS機器用のDock端子とmicro USB端子の両方に対応。
実際の利用シーンとして想定しているのは、たとえばこのようにコーヒーテーブルの上。
プールサイド
会議室
キッチン
ビーチ
底面には充電用のポートと電池残量を示すライト、2つのUSBポートを搭載。備え付けの充電ケーブル4本と合せれば同時に合計6台の機器を充電することができます。
100/240ボルトのコンセントから専用アダプターを使用して充電可能。
また、「POP」は上部にアクセサリーを搭載できるように設計されており、仕様はオープンソースなのでサードパーティーがさまざまな製品を開発できるようになっています。
可能性として挙げられているのはスピーカーや……。
太陽電池パネル。
ミキサー(?)など。
なお、Kickstarterでの締切期限はまだ先ですが、すでに目標額の5万ドルには到達済み。
このプロジェクトに投資した場合にはその金額に応じて特典がもらえるようになっており、129ドル(1万円前後)を支払えば1台の「POP」が送られてきます。
支払い額が300ドル(2万4000円前後)なら文字やロゴなどを本体に描いたものが2台手に入ります。
ちなみに、1000ドル(8万円前後)以上の支援を行った場合は同時に18台の電話を充電可能な手作りの「スーパーPOP」がもらえるとのこと。
・関連記事
薪を燃やしてスマホを充電しながらお湯も沸かせる小型のアウトドア用発電機「バイオライトキャンプストーブ」を使ってみた - GIGAZINE
iPhoneに物理的なリアルキーボードを搭載しつつフルスクリーンタッチ操作もできるケース「Spike」 - GIGAZINE
ローソクの火を使って発電、スマホも充電可能な「tPOD1」 - GIGAZINE
デスクトップPCなどが連続30時間動く大型リチウムイオン蓄電池「パワーイレ」実機レビュー - GIGAZINE
HONDAの携帯型ガスパワー発電機「enepo(エネポ)」のカタログ、オサレすぎてとんでもないことに - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A portable battery with a large capacity….