スターバックスの夏の新メニュー「マンゴーパッションティーフラペチーノwithマンゴープディング」を食べに行ってきました
ハイビスカスのアイスティーをブレンドしたものにマンゴーやパッションフルーツの果汁を加え、濃厚な舌触りのマンゴープディングも組み合わせたとことんマンゴーを味わえる内容になっているのが本日6月6日からスターバックスで新発売されるやたら名前の長いメニュー「マンゴー パッション ティー フラペチーノ with マンゴー プディング」です。
この名前の長さだけでもなんとなくスターバックスっぽさが感じられ、スターバックスに普段行かないような人が注文するのを拒むような注文時の言いにくさも兼ね備えているわけですが、「注文時にたとえかんでも泣かない」ことを覚悟して、食べに行ってきました。
「プディング入り」第2弾、夏の新ドリンクが6月6日に登場「マンゴー パッション ティー フラペチーノ with マンゴー プディング」
お店に到着。
まるで早口言葉のような「マンゴー パッション ティー フラペチーノ with マンゴー プディング」という呪文を唱えて注文完了。
注文に成功したので無事、手元にやってきました。左が最も大きい「Venti」サイズ(税込670円)、右が一番人気の「Tall」(税込590円)サイズ。
軽くてなめらかなホイップクリームがたっぷり。
ホイップクリームの下には、マンゴーの果汁を含むフラペチーノ、そして割と大きな塊のマンゴープディングが見えます。
実際に食べてみると、フラッペもプディングもマンゴーの味は控えめの甘さ。マンゴーと言えば濃厚なぎっとりとした甘さが特徴ですが、こちらは風味を残す程度になっています。そして、ホイップクリームはマンゴーの味をかき消さない程度のほのかな甘さで、全体としてはあっさりとしたマンゴー味が感じられる内容です。
フラッペの部分は氷が非常に細かくなっていて、その分ホイップクリームによくなじみます。
そして、最下部にはマンゴープディング。
スプーンですくってみるとこんな感じ。普通のプリンよりも非常に柔らかく……
そのため、ストローを挿して吸うと舌触りの滑らかなマンゴープディングがチュルチュルと口に入ってきます。
「Venti」サイズは、「Tall」よりも一回りほど大きいサイズなのですが、最後まで飽きること無く飲めました。マンゴー独特の濃厚さを期待する人には物足りないかも知れませんが、甘さも控えめで飲みやすく、暑い日にはこれぐらいがちょうど良さそうです。
・関連記事
マンゴーが巨大で存在感ありすぎな「マンゴーバーガー」試食レビュー - GIGAZINE
ハーゲンダッツアイスクリームの味をうまく引き立てた「Kajitsuブルーベリー」と「Kajitsuマンゴー」試食レビュー - GIGAZINE
特大マンゴー1個10円、ギニアとマリはマンゴーパラダイスでした - GIGAZINE
モスバーガーの玄米フレークシェイク「黒胡麻あずき」と「マンゴー杏仁」試食レビュー - GIGAZINE
「カフェイン抜き」をスターバックスで注文する方法 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I went to eat Starbucks' Summer New Menu….