GREEの「探検ドリランド」テレビアニメ化、ジャンプSQ.ではマンガ連載も開始

大量のCMで知られるGREEのソーシャルゲーム「探検ドリランド」がテレビアニメ化されることが発表されました。アニメーション制作は「ワンピース」「トリコ」「プリキュア」などを手がける東映アニメーションで、放送時期については今のところは未定です。
探検ドリランド 公式サイト 東映アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/tv/Driland/

東映アニメとグリー、人気ソーシャルゲーム「探検ドリランド」をTVアニメ化 (東映アニメーション株式会社 プレスリリース)

「探検ドリランド」はハンターカードを駆使してダンジョンを探検していくカードゲーム。モンスターを討伐するとお宝を手に入れることができ、仲間との協力プレイもあって、人気を集めています。
東映アニメーションによると、テレビアニメ「探検ドリランド」はこのソーシャルゲームに登場するキャラクターが謎に満ちた世界ドリランドを冒険する物語になるとのこと。「仲間とともに戦い強くなる」というゲームのコンセプトはそのまま残しつつ、アニメ独自要素が追加されていくようです。
今回のテレビアニメ化にあたってはジャンプSQ.でマンガ「探検ドリランド」の連載が予定されており、また、UHA味覚糖とバンダイナムコグループが商品化を検討しているとのこと。
GREEでは5月10日から5月30日18時までテレビアニメ化キャンペーンを実施。ゲーム内の専用ページで、ゲームを有利に進められるアイテムセットがもれなくプレゼントされるそうです。
©GREE, Inc. ©東映アニメーション
・関連記事
「個人のセンスよりも数千万人のデータの方を信じる」、これがGREEの作り方 - GIGAZINE
これが5年間の技術的失敗と成功の歴史、GREEの成功を支えた技術者たちの闘いが今明かされる - GIGAZINE
「まったく新しい人類の進化に立ち会うんだという感覚」に、GREEの田中社長がソーシャルゲームの先に見るもの - GIGAZINE
グリーが出品販売停止と削除をリアル・マネー・トレード専門事業者へ要請 - GIGAZINE
GREEが勝訴してDeNAの「釣りゲータウン2」配信停止と2億3460万円の損害賠償金をゲット、GREE代表のコメントあり - GIGAZINE
グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in マンガ, アニメ, ゲーム, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article GREE's "Exploration Dorirando" TV animat….