動画

いろいろなテレビゲームの有名タイトルを惑星にするとこうなるムービー


ゲームの特徴的な部分を集めて惑星っぽくデザインするとどうなるのかを、オランダ在住で3Dモデリングなどが大好きなTim Hijlkemaさんが1本のムービーにまとめました。そのゲームのことをちょっと知っていれば「おお!」と納得する、見事なデザインになっています。

Tim Hijlkema online | Video game planets

Video game planets - YouTube


まずは緑の星が姿を変えていき……


Half-Life2星に。


モノクロで不気味なイメージのLimbo星。Limboは横スクロールのアクションゲームで、世界が白黒のモノトーンで表現されているのが特徴的。


戦闘機が追いかけっこをしているバトルフィールド1942星。


マップもまさにこんな感じです。


いきなり星がボムっぽくなってしまったのはスーパーマリオ64


ちゃんとこのようなマップもあります


アサシン クリード星には高い壁がそびえ立っています。ゲームではこの壁をよじ登ったり、高所からダイビングしたりするアクションがあります。


コースターが星を貫いているローラーコースタータイクーン星。自由自在にコースターを設置できるのがこのゲームの特徴です。


広大な世界を感じさせるオブリビオン星。


終末的な雰囲気のFallout 3星。文明が崩壊したあとが舞台です。


FPSのチームフォートレス2星。


ビルが建ち並んだミラーズエッジ星。主人公はこのビル群の屋上を走り回ったり、華麗なジャンプアクションを決めたりします。


ポータル2星はポータルが自由に開けるからか、空間が狭く感じます。


コマンド&コンカー:レッドアラート2星。世界連合軍と秘密組織の全面戦争を描いているのですが、「レッドアラート」という名前の通り、社会主義的な勢力との戦いとして表現されています。


水中都市をモデルにしたバイオショック星。中央部がビッグダディのヘルメットのようなデザインになっていて不気味です。


エイリアンに襲撃されて滅亡寸前なマスエフェクト3星。


がらっと雰囲気が変わってのんびりとしているのはゼルダの伝説 風のタクト星。


テトリス星は星自体がステージになっているようですが、もしもテトリミノで埋めたら星はどうなってしまうのでしょうか。


これからも順調に成長していきそうなザ・シムズ3星。


海岸沿いのトーチカへ向かって上陸作戦中らしいメダルオブオナー星。見えている部分以外もずっと戦場が続いているはずです。


ブロックのような大地と雲でできたマインクラフト星。たぶん見ている間にどんどんと見た目が変わっていく星です。


そして最後はヘイロー星。巨大な環状の構造物はまさに作中にも登場した「HALO」です。


今年のエイプリルフール企画で、Googleマップがドラゴンクエスト風にアレンジされていましたが、他のゲーム風になったマップもこのようにいろいろと見てみたいですね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
戦闘機から飛び降りながら敵を撃って敵機を奪い取る超人プレイムービー - GIGAZINE

爆弾を満載したクルマでヘリコプター撃墜に挑むスーパープレイムービー - GIGAZINE

「シムシティ」最新作のGlassBoxゲームエンジン解説ムービー、1つの要素がゲーム全体に影響を与える - GIGAZINE

パックマンが超高速で走り回りモンスターを撃破する「PAC-MAN The Movie」 - GIGAZINE

ゲーム制作未経験から世界的ヒット作「ダークソウル」を生んだ宮崎英高氏にインタビュー - GIGAZINE

HTML5で作られた無料MMORPG「BrowserQuest」をMozillaがサービス開始 - GIGAZINE

in 動画,   ゲーム, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.