ドコモがタッチペン搭載5.3インチ大画面スマホ「GALAXY Note SC-05D」発表
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/28/galaxy-note-sc05d/00_m.jpg)
2012年4月6日から5.3インチ高精彩ディスプレイのHD SUPER AMOLEDを搭載したXi対応スマートフォン「docomo NEXT series GALAXY Note SC-05D」が発売されることが発表されました。予約は明日からとなっており、端末の操作や文字の手書き入力などが可能な「Sペン(タッチペン)」を搭載、「Sメモ」アプリを使用することで、写真の切り抜き・貼り付けやイラストの手書き入力も可能となり、自由にメモをとることができるそうです。
docomo NEXT series GALAXY Note SC-05D | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc05d/
CPUはデュアルコア1.5GHz、解像度は800×1280ドット、バッテリーは2500mAhとなっています
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/28/galaxy-note-sc05d/sc-05d_cw_a_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/28/galaxy-note-sc05d/sc-05d_cw_f_m.jpg)
これがタッチペン
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/28/galaxy-note-sc05d/sc-05d_cw_s_m.jpg)
スペックは以下のような感じです。
◆docomo NEXT series GALAXY Note SC-05D
大きさ:約147×83×9.7(高さ×幅×厚さ:mm)
重さ:約184グラム
3G連続待受時間(静止時[自動]):約350時間
GSM連続待受時間(静止時[自動]):約310時間
LTE連続待受時間(静止時[自動]):約310時間
連続通話時間(3G/GSM):約430/約530分
メインディスプレイ:約5.3インチ、800×1280、WXGA、有機EL、1677万色(サイズ、ドット数[横×縦 通称]、種類、発色数)
外部メモリー:microSD/microSDHC((最大対応容量は2GB/32GB)
外側カメラ機能:CMOS、約810万/約800万(撮像素子種類、有効画素数/記録画素数)
内側カメラ機能:CMOS、約196万/約192万(撮像素子種類、有効画素数/記録画素数)
CPU::APQ8060/1.5GHz デュアルコア(チップ名/クロック)
色:Ceramic White(セラミック ホワイト)
それにしてもこの大きさは……。
・関連記事
65インチの巨大Androidタブレット登場 - GIGAZINE
Android向け無料アンチウイルスソフトは無意味 - GIGAZINE
「W-ZERO3」復活か、ウィルコムがAndroidスマートフォンを開発中であることを表明 - GIGAZINE
Googleの最新OS「Android 4.0」に搭載された新機能の全容まとめ - GIGAZINE
ドコモが「Android4.0」へのバージョンアップについて18機種の予定を発表 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ハードウェア, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article DoCoMo introduces 5.3-inch large screen ….