ドコモが「Android4.0」へのバージョンアップについて18機種の予定を発表
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/26/docomo-android4/00_m.png)
「2012年3月26日(月曜)現在発売中の製品(発売予定の製品含む)における、Android4.0 へのバージョンアップ予定の製品とバージョンアップ開始時期をお知らせします」ということで、「docomo with series」「docomo NEXT series」「ドコモ タブレット」など全18機種の今後のバージョンアップ予定が発表されました。
ドコモからのお知らせ : 「docomo with series」「docomo NEXT series」「ドコモ タブレット」(18機種)の Android4.0へのバージョンアップについて | お知らせ | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/26/docomo-android4/snap01094.png)
バージョンアップ予定の製品リストは以下のようになります。
【docomo with series】
・REGZA Phone T-01D
・AQUOS PHONE SH-01D
・LUMIX Phone P-02D
・PRADA phone by LG L-02D
・MEDIAS ES N-05D
・Xperia acro HD SO-03D
【docomo NEXT series】
・GALAXY S II SC-02C
・GALAXY S II LTE SC-03D
・Optimus LTE L-01D
・ARROWS X LTE F-05D
・MEDIAS LTE N-04D
・Xperia NX SO-02D
・P-04D
・AQUOS PHONE SH-06D/SH-06D NERV
【ドコモ タブレット】
・GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D
・ARROWS Tab LTE F-01D
・GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D
・MEDIAS TAB N-06D
また、上記以外の製品「Disney Mobile on docomo F-08D」、「Disney Mobile on docomo P-05D」「F-12C」、「Xperia PLAY SO-01D」、「Xperia ray SO-03C」、「Xperia acro SO-02C」、「Xperia arc SO-01C」の7機種はAndroid4.0へのバージョンアップを検討中のため、Android4.0へのバージョンアップを実施する場合はNTTドコモのページにて別途お知らせする、とのことです。
なお、バージョンアップ開始時期は「2012年7月以降順次(予定)」となっており、Android4.0になることによって以下のような機能アップが図られます。
(1)ブラウザの機能を向上
・Webページの表示が更に高速になります。
・ページコピー保存機能により、オフラインでWebページを閲覧可能になります。
・タブブラウザ機能により、複数のwebページが容易に切り替えられます。(最大16のタブ)
・高速で安全なwebブラウザChromeのAndroid版「Chrome Beta」(Android4.0以降対応)を利用可能になります。
(2)便利な機能を追加
・スライドロック中でもワンタッチでカメラを起動でき、すぐに写真・動画の撮影が可能になります。
・関連記事
Googleの最新OS「Android 4.0」に搭載された新機能の全容まとめ - GIGAZINE
世界初のAndroid 4.0「Ice Cream Sandwich」採用、「Galaxy Nexus」正式発表 - GIGAZINE
Android OS 向けウェブブラウザ「Sleipnir Mobile for Android」正式版リリース - GIGAZINE
Androidのマスコット「ドロイドくん」本物とニセモノの見分け方 - GIGAZINE
スマートフォンを充電するために生まれたドロイドくん「Andru」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Docomo announces the schedule of 18 mode….