世界最大の滝・イグアスに飲み込まれてきた

世界三大瀑布の中で滝幅、水量共に他の二つを遥かに凌駕するイグアスの滝。先住民が「大いなる水」と呼んだ彼の地を、現地から徹底レポートします。
こんにちは。世界新聞社の松崎敦史です。世界一周中のわたくし、今、イグアスの滝のアルゼンチン側の街、プエルトイグアスにいます。
世界三大瀑布イグアスの滝はアルゼンチンとブラジルにまたがる、最大落差80m以上、滝幅2.7km、滝の水量は毎分36億リットルという世界最大の滝です。ナイアガラの滝が滝幅1km、水量1億7千万リットル、ビクトリアの滝がそれぞれ1.7km、5億リットル。二つと比べるといかにスケールが大きいかがわかります。ちなみにイグアスを訪れたルーズベルト元大統領夫人は「かわいそうな私のナイアガラ」と漏らしたとか。
イグアスの滝はこの辺り
より大きな地図で イグアスの滝 を表示
イグアスの滝には、高速ボートで滝壺に突っ込むというスリリングなツアーがあるというので、それも含めて世界最大の滝を堪能してきました。
プエルトイグアスの街並み。中心部にはホテルや土産物屋が集まります。

欧米人観光客を意識してか、全体的に洒落た店が多め。

イグアスの滝までは街の中心にあるバスターミナルからバスで約40分

朝9時、売り場でチケットを買い求める人達。往復約400円。

バスは頻繁に出ているので、ほとんど待つことなくバスが到着

隣のオランダ人のおじさんと談笑しながら滝を目指します。コックをやっているというおじさん、日本食の素晴らしさを思う存分語ってくれました。

イグアス国立公園に到着。滝に備えて早くもやる気満々の欧米人。

チケットを買います。大人約2000円。

ゲットしました

まず、案内板で滝の全体像を把握します。なるほど、イグアスってこんな感じなんですね。

おお、ココが噂の最大の瀑布、「悪魔の喉笛」。

園内に入ると土産屋やレストランが出迎えてくれます

ATMもあるのでお金が尽きても安心

園内を走る鉄道の駅に到着。まずは「悪魔の喉笛」を目指します。

鉄道がきています

かわいいサイズ。料金はかかりません。

時速30kmくらいでゴトゴトいきます

その名も「悪魔の喉笛駅」で降り、右上のオレンジのルートを悪魔の喉笛に向かってトコトコ行きます。

水上にトレッキングルートが設置されています

水の上を歩くのは気持ちがいいですね

お、木の上にきれいな鳥を発見。公園内にはたくさんの野生動物が棲むそうです。

15分くらい歩くと、前方に白い煙が立ち上っているのが見えます。水の音も大きくなってきました。

おお、あの水しぶきは……。

展望台に到着。「ゴォォォ」ととにかくすごい水の音。

これは……。

尋常ではないスケール感です





なんか、スケールが大きすぎて、それを頭がうまく認識できない感じです。で、気付いたときに「いや、これはすごいだろ」と我に返る。
滝にきれいに架かった虹

滝壺を覗き込んでみますが、水しぶきで下が見えません。

水が盛り上がっては落ちていくのをずっと眺めていると、吸い込まれそうな感覚に陥ります。

次は滝壺にボートで突っ込むツアーに参加するため、滝の下側にあるルート(青)へ向かいます。

また電車に乗って、滝の下側にある駅へ着くと長蛇の列が。突っ込む前に昼飯をとっておきましょう。

このサンドイッチ、チーズと野菜しか入ってないのに、500円近くしました……。イグアスはかなり物価が高めです。

ご飯を食べていたら、ヘンな小動物が!

アナグマです。人間に慣れ切ってるようで、しきりに餌をねだってきました。

滝の下を行くルートを発見

ジャングルをどんどん降りて行きます

50cmはありそうなトカゲがいました

滝が見えてきました

かなりの迫力です

遠くから眺めるとこんな感じ。右上の展望台に人がいます。

川に出ました。滝からの水が勢いよく流れていきます。

ボート乗り場へ到着

ボート乗り場から滝を眺めます

ここから奥の滝壺にアタックします(黄色い点線)。料金は約12分間のクルーズで約2500円。

救命胴衣をつけます

係員から防水の袋を渡されました。持ち物を袋の中へ入れ船へ。

ワクワク

座席へ

まずは、小さめの滝壺にアタックしたりして目一杯焦らします。

みんなのテンションが上がってきたその時……

いよいよ、奥のしぶきがあがっているところへ飛び込みます。

エンジン全開!




滝壺の下へ

水の勢いが強過ぎて、息が出来ません!

全身ズブ濡れ

興奮覚めやらぬと行った表情で降りる乗客達

壮大な自然と、「大いなる水」が相まってどこまでもダイナミックなイグアスの滝でした。
(文・写真:世界新聞社/松崎敦史http://sekaishinbun.blog89.fc2.com/)
・関連記事
世界三大瀑布の一つヴィクトリアの滝には「デビルズプール」というすごい場所がある - GIGAZINE
「地上の楽園」という言葉がふさわしいリゾート地や美しい雪山、あきれるほどに巨大な滝など、世界各地の美麗スポット - GIGAZINE
限られた日だけマグマが流れ出しているような姿になる「炎の滝」 - GIGAZINE
ベトナムの世界遺産ハロン湾と、そこに浮かぶ水上学校の写真いろいろ - GIGAZINE
劣悪環境で働くポトシ鉱山の坑夫に会って「働く」ということをもう一度考えた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article It has been swallowed by Iguasu, the wor….