エヴァコラボ丼が当たる「太陽のトマト麺」特製ラーメンを食べに行ってみた

錦糸町発祥で、首都圏に13店舗、大阪に1店舗を展開している「太陽のトマト麺」が、ヱヴァンゲリヲン新劇場版とのコラボメニューの提供を開始しました。「どんぶりを、君に」という、特製丼があたるキャンペーンもやっているということだったので、さっそくお店に足を運んでみました。
新着情報|新着情報 2011.11.10 太陽のトマト麺×ヱヴァンゲリヲン新劇場版コラボ決定!
お店に到着、ちょうどランチタイムということもあって行列ができていました。

太陽のトマト麺のメインメニューはトマトラーメン。さらに、食べ終わったあとのスープを使った「らあリゾ(ラーメンリゾット)」が名物です。

しかし、今回食べに来たのはコレ。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:丼」と書かれた、エヴァとのコラボメニューです。

提供期間は11月26日から12月25日まで。綾波レイをイメージした「レイの豆乳パイタン麺」(880円)と式波・アスカ・ラングレーをイメージした「アスカのトマト麺」(880円)の2種類があります。パイタン麺はにんにく、チャーシュー抜きにも対応するなど、エヴァファンにはちょっと嬉しいサービスもあります。

ラーメンは1人1品で、とのことだったので、まずはアスカのトマト麺からいただきます。

アスカがドイツ出身ということで、ソーセージやポテトをトッピングしてあります。

その味わいはスパイシーというか、かなり辛口。最初はトマトの酸味が強いラーメンなのかと思ってちょっと油断していました。

ちなみに、丼はオリジナルデザインのもので、このように側面にレイとアスカが描かれています。

食べている間は見えないのが残念。

完食すると……

底には半分をイチジクの葉(ネルフのロゴマーク)に覆われたトマト麺のロゴ。そして「太トマのラーメンでみんなにポカポカしてほしい」というメッセージが出てきました。

このメッセージに背中を押されるように、おかわりでレイの豆乳パイタン麺を注文しました。

こちらは鶏肉やネギ、白菜などが入っています。

スープはクリーミーで優しく、アスカとは対照的。

たっぷりの粉チーズがだんだんととろけていって麺や具とからみ、ラーメンではないイタリアンな何かになっていました。

この特製丼は抽選で500名にプレゼントされるもの。

「どんぶりを、君に」ということで、レイの豆乳パイタン麺とアスカのトマト麺をあわせて3回食べると応募する権利が得られます。

抽選は12月27日、それまでにスタンプを3つ集めて店内の応募箱に投函して下さい。なお、スタンプを3つ集めた人先着1万名にはオリジナルクリアファイルが進呈されます。

ちなみに、客層はファミリーからビジネスマン、学校帰りの高校生までかなり幅広く、通常メニューとコラボメニューが3:1ぐらいの割合で注文されていました。
・関連記事
ヱヴァ破発売記念、アニメイトの「ネルフ本部支給食 鯛飯弁当」を食べてみました - GIGAZINE
1本5万円のワイン「エヴァンゲリオンスパークリング」フォトレビュー - GIGAZINE
おでんとラーメンが大胆合体、ファミマの新商品「おでんラーメン」試食レビュー - GIGAZINE
ラーメン二郎のコールを生成するAndroidアプリ「デカ盛りラーメンコール」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article I tried going out to eat a special ramen….