「GALAPAGOS A01SH」速攻フォトレビュー、シャープが繰り出すAndroid 3.2タブレット

本日行われたイー・モバイルの新製品発表会で発表されたシャープのAndroid 3.2タブレット「GALAPAGOS A01SH」のフォトレビューをお届けします。
これが「GALAPAGOS A01SH」本体。

縦でも横でも利用可能です。

前面には1024×600の7インチタッチパネル液晶を採用。NVIDIAのデュアルコアプロセッサ「Tegra 2(1GHz)」、1GBメモリなどを搭載しています。

照度センサーやビデオチャット用の200万画素フロントカメラも搭載

裏面。バッテリー容量は非公表で駆動時間は静止画表示時が7.5時間、動画再生時が約6時間となっています。

500万画素カメラを備えています。

側面はいたってシンプル


上部にスピーカー、電源ボタンや音量ボタン、イヤホンジャック。

下部にmicroSDカードスロット、microUSB、miniHDMI、ACアダプタなどを搭載。


品切れ続出の「Pocket Wi-Fi(GP02)」と並べたところ。なお、「GALAPAGOS A01SH」には3G通信機能は内蔵されておらず、モバイルWi-Fiルーターなどを組み合わせて利用することになります。

文字入力画面

両手で横持ちする場合、親指タイプするとなかなか快適です。

片手でフリック入力も可能。195mm×122mm×11.9mm(最薄部、最厚部は12.6mm)のコンパクトな本体サイズや、アルミボディを採用することで重さをわずか389グラムまで軽量化したことから、片手でも快適に利用できます。

また、各種インターフェースとしてIEEE802.11 b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 2.1+EDR、GPS、加速度センサー、ジャイロセンサー、方位センサー、照度センサーなどを搭載しています。
プレスリリースは以下。
国内初のAndroid 3.2搭載7インチタブレット「GALAPAGOS(A01SH)」を発売|報道発表資料|イー・アクセス
イー・モバイル公式サイト

・関連記事
「Pocket Wi-Fi(GP02)」が発売2日目で販売休止も、想定を上回る好評に - GIGAZINE
イー・モバイル、データ通信端末ユーザーが月額無料で音声端末を利用できる「セットで話そうキャンペーン」を展開 - GIGAZINE
日本でもパケット定額プランは消滅するのか?イー・モバイルも正式回答 - GIGAZINE
イー・モバイルが1台契約で2、3台目無料の「無料ケータイキャンペーン」実施 - GIGAZINE
「S42HW」フォトレビュー、テンキー搭載でケータイライクに使えるストレート型スマートフォン - GIGAZINE
「Pocket WiFi S II(S41HW)」フォトレビュー、大画面化で使いやすさも向上 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, 取材, モバイル, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "GALAPAGOS A01SH" haste photo review, Sh….