SDガンダム外伝からAGEまで、「魂フェス」に集まったガンダムいろいろ
7月16日と17日にベルサール秋葉原で開催されるバンダイの新商品展示会「魂フェスティバル2011」にて見つけたガンダムをまとめてみました。アニメ化が決まっている「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」や話題の「機動戦士ガンダムAGE」など気になるラインナップとなっています。
TAMASHII FESTIVAL2011 ~超合金の夏、ロボットの夏~
http://tamashii.jp/special/t_fes/
「METAL BUILD」コーナーにあるのは「機動戦士ガンダム00」の機体。
「ダブルオーガンダム セブンソード」と「オーライザー+GNソードⅢ」です。
「ダブルオーガンダム セブンソード」は2011年3月の発売で、1万4490円。
「オーライザー+GNソードⅢ」は2011年7月発売、5040円。
そして合体するとこんな感じ。
なお、これらは「METAL BUILD」という完成品トイです。
次回はトランザムライザーが登場します。
そして重田智氏が監修したフリーダムガンダムも開発中。
続いて「GUNDAM FIX FIGURATION」コーナーです。
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」より「RX-78-2 ガンダム(THE ORIGIN)」が登場。2011年8月発売予定で、1万5540円となっています。
今度は「SDX」コーナー。
「SDガンダム外伝 聖騎兵物語」の「聖機兵ガンレックス」です。お届け月は2011年9月で、9975円。
こちらは「灼熱騎士ガンダムF91」。
ガンレックス内部への搭乗も可能となっています。
「ハイエンドモデル体験コーナー」では、実際に超合金に触ることができます。
さきほどの「RX-8-2 ガンダム(THE ORIGIN)」。
そして「ダブルオーガンダム セブンソード」。
「オーライザー+GNソードⅢ」。
最後は何かと話題の「機動戦士ガンダムAGE」のコーナーです。
「<SIDE MS>ガフラン」。
「<SIDE MS>AGE-1 スパロー」。
「<SIDE MS>AGE-1 ノーマル」。
「<SIDE MS>AGE-1 タイタス」。
・関連記事
ブルーローズやドラゴンキッドも立体化、「TIGER&BUNNY」フィギュア - GIGAZINE
【速報】新ガンダムシリーズ「機動戦士ガンダムAGE」始動、2年半ぶりにテレビアニメ放送へ - GIGAZINE
等身大ザクがガンダムに続き静岡に登場、ただし頭のみ - GIGAZINE
圧倒的なクオリティのガンダムジオラマ「DOLOS(ドロス)」と「WHITE BASE 眠れる獅子」 - GIGAZINE
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」アニメ化計画始動、新しいスタンダードへ - GIGAZINE
「劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-」ビジュアル解禁、ガンダム史上最大の敵が登場か - GIGAZINE
機動戦士ガンダムAGEのPV第1弾の公式ムービーが公式サイトに登場、かなり衝撃的な内容に - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, アニメ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article From SD Gundam Gaiden to AGE, various Gu….