「エースと白ひげのモニュメント」も、USJ「ワンピース・プレミア・サマー」

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」が2011年7月7日(木)~9月4日(日)にかけてアニメ「ワンピース」とコラボレーションした「ワンピース・プレミア・サマー」というイベントを行っているので、さっそく初日に出向いて体験してきました。まずは、園内に隠された伝説の航海道具を見つけながら各スポットを楽しむことができる「ワンピース アドベンチャーラリー」をお届けします。
ワンピース・プレミア・サマー|USJ
USJに到着。今年は10周年なので、年間を通してたくさんのイベントを行っています。

チケット売り場には「ワンピース・プレミア・サマー」のポスターがありました。

なお、2011年7月16(土)~9月4日にかけては「ワンピース・プレミアショー2011」も行われます。

園内の入り口など至る所にラリーで使用する台紙が用意されているので、参加する人は最初にゲットしましょう。


これが台紙です。

各地にあるマークを発見したら、該当するマークの穴を開けるというスタイル。すべてのマークが正解なら、ゴール地点でご褒美がもらえます。

伝説の航海道具は全部で5つです。

というわけで、あいにくの雨ですがラリー開始。

最初は伝説の航海道具の「スパイグラス」が隠されているというハリウッド・エリアのワンピースグッズショップに来ました。

ルフィとエースのマネキンの裏に何やら怪しいものが……。

これが伝説の航海道具の一つ、「スパイグラス」です。こんな感じで各スポットにマークが隠されているというわけ。

なお、園内各地にはワンピースグッズを扱うお店が点在しています。

ここは「ハリウッド・ムービー・メーキャップ」というお店。ラリースポットではありませんが、ワンピースオリジナルのメイクをしてもらえる場所です。

こんな感じでワンピースにまつわるマークや、全く関係のないメイクを楽しむことができます。

ひっきりなしにお客さんが来ていました。

実際にメイクをするとこんな感じ。


この「メーキャップキット」1800円を購入すると、その場でスタッフがメイクをしてくれるという仕組みです。

「ワンピース・プレミア・サマー」の期間中はワンピースオリジナルフードメニューも食べられます。

ここで扱っているのは「テリヤキ・D・ドッグ」550円。


もちろん買ってみました。パッケージもワンピース仕様です。

テリヤキ味の肉の上に卵がトッピングされています。

食べてみると、卵の量が多くて見た目よりもボリュームがあります。肉も食べやすいので、小腹がすいた時にピッタリではないでしょうか。

USJの定番アトラクション「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」も2011年7月7日(木)~9月4日(日)に行われている「ハッピー・サプライズ・サマー」の期間中は「スーパー・ウェット・タイム」として水量が2倍になっています。割とすいていたので乗ってみました。

こんな感じで出発します。雨具を着込んでいる人が多いのがポイント。


通常の2倍の水量なので、出口の両脇から大量の水が吹き出ます。実際に体験してみましたが、確実に全身びしょぬれになるので雨がっぱや着替えなどを用意してから挑む方がベターです。



終わった後は記念写真を購入することもできます。

ここで売っているのは「ワンピース・ポップコーンバケツ ストラップ付き」や「チョッパー大好き!わたあめポップコーン」。


買ってみました。

これが「ワンピース・ポップコーンバケツ ストラップ付き」1700円。

フタにはワンピースのマークが。

中のポップコーンは、チョッパーの大好物であるわたあめをイメージしてピンク色になっています。甘みはそれほど強くなく、サクサクとした食感なので飽きずに食べ続けられる味です。

そして「チョッパー大好き!わたあめポップコーン」450円。

中身は同じものです。

ここは伝説の航海道具の一つ「キャプテンハット」があるアミティビレッジのゲームコーナー。

コインを投げて皿に入れるというゲームが楽しめるところです。

うまく皿にコインが入れば、非売品のチョッパーのぬいぐるみがもらえます。

ちなみに、ワンピース関連コーナーのスタッフは海軍Tシャツとキャップを着用中です。



撮影スポットとなっているのは、イベントの目玉の一つでもある「エースと白ひげのモニュメント」。園内の中心に位置しており、伝説の航海道具「海賊刀」がある場所でもあります。


エースです。


中央の足場に立つとエースの名セリフが流れるという、凝った仕組みがありました。

立ってみるとこんな景色。なお、7月中はエースの名セリフが聞こえますが、8月に入るとエースに加えて白ひげの声も聞こえてくるとのこと。

白ひげ。


刀や銃が刺さっています。



ここはオリジナルメニューの「マグカップ付きフラッペ」が食べられるお店です。


これが「マグカップ付きフラッペ ブルーハワイ」600円。マグカップがもらえるのでなかなかお得な感じがします。


至って普通のフラッペですが、蒸し暑い季節にはピッタリでした。

「サンジの海賊レストラン」があるエリアには、伝説の航海道具「パイレーツピストル」があります。

5つめの伝説の航海道具「航海コンパス」があったのはウォーターワールドの入り口でした。

アドベンチャーラリーのゴールはウォーターワールドにあります。ここでマークの照会をしてもらい、正解していればご褒美にUSJ限定の「データカードダス ワンピーベリーマッチダブル」が手に入るというわけ。

正解するとスタッフがハイタッチをしてくれます。

ちなみに、これがご褒美のデータカードダス。

裏面はこんな感じでした。

尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション Universal Studios.
・関連記事
USJ新アトラクションのイベントに登場したAKB48の写真いろいろ - GIGAZINE
AKB48の腰に手を回して積極的にアプローチするスヌーピーを激写 - GIGAZINE
恐竜の子供とベッキーのキスで開幕、USJ開園10周年記念イベント - GIGAZINE
生クリームが特盛りのUSJ開園10周年記念「タワーパフェ」を食べてきました - GIGAZINE
USJが脳科学調査、テーマパークに行くと「愛」が深まる? - GIGAZINE
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン初のナイトパレードの見どころを余すところ無くバシバシ撮影してきた - GIGAZINE
USJの新アトラクション「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」を体験してきました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 試食, アニメ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Ace and white beard monument" is also U….