ゲーム

ソニーが日本でもPSN(PlayStation Network)を全面再開へ

by ssoosay

世界各国で復旧しているにもかかわらず、日本ではいっこうに復旧される気配が無かった「PSN(PlayStation Network)」および「Qriocity」ですが、ついにサービス再開されることが正式発表されました。

(PDFファイル)日本におけるPlayStation Network Qriocity(キュリオシティ)
のサービス全面再開のお知らせ


ソニーおよびソニー・コンピュータエンタテインメントのプレスリリースによると、Sony Network Entertainment International(SNEI)が7月6日に日本において「PlayStation Network」および「Qriocity」の全サービスを再開するそうです。


4月におきた外部からの不正侵入により、PlayStation NetworkおよびQriocityは一旦全てのサービスを停止し、システムの徹底的な調査やセキュリティ強化を目的とした様々な安全管理措置を実施してきたとのこと。

これらに基づいて日本では5月28日に一部のサービスを再開しましたが、さらに決済プロセスを含むシステムの安全性の検証を重ね、6月2日に全面再開を実施した欧米およびアジアの一部の地域に続いて6月14日には香港、6月24日には韓国でサービスを再開。そして日本での全面再開によって、すべての国・地域においてサービスが再開することになります。

7月6日から利用できるようになる機能は以下。

・PlayStation Storeの全ての機能
・ゲーム内からのアイテムなどの購入機能
・プロダクトコード番号および「プレイステーションネットワーク」カード・チケットのご利用
・ソニーのネットワーク対応製品向けのプレミアム映像配信サービス 「Video On Demand powered by Qriocity
・Media Go上の機能


なお、2011年4月21日以前にPlayStation Networkに登録していた全てのユーザーに対して、迷惑や心配をかけたお詫びと、待ってもらったことに対する感謝の気持ちとして、サービス全面再開後にPS3ソフト2本とPSPソフト2本の「感謝とおわびのパッケージ」を無料提供することが決定しています。

◆ゲームコンテンツ

PS3ソフト(下記5タイトルから2タイトルを選択可能)
・The Last Guy
・おいでよロコロコ!! BuuBuu Cocoreccho!
・無限回廊 -序曲-
・WipEout HD
・ハスラーキング

PSPソフト(下記5タイトルから2タイトルを選択可能)
・勇者のくせになまいきだor2 PSP the Best
・みんなのスッキリ
・パタポン 2 ドンチャカ♪ PSP the Best
・リトルビッグプラネット ポータブル
・LocoRoco -Midnight Carnival-

◆定期更新サービス

・定額制サービスパッケージ“PlayStation Plus”
既に利用中のユーザー:サービス停止期間に30日間を追加した日数の利用権利を無料で提供
未加入のユーザー:30日間無料加入権を「PlayStation Store」で提供
・『週刊トロ・ステーション』プラチニャ会員証/プラチニャP会員証
既に利用中のユーザー: サービス停止期間に30日間を追加した日数の利用権利を無料で提供
未加入のユーザー:30日間無料加入権を「PlayStation Store」で提供

◆ビデオコンテンツ

特定の映像コンテンツを無料レンタルで提供(詳細は後日案内、「Qriocity」アカウントユーザーも対象)

◆PlayStation Home

特別なパーソナルスペース(自室)を無料で提供

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「PlayStation Network(PSN)」から本当に個人情報が流出した場合、それらはいったいいくらで取引されるのか? - GIGAZINE

「PlayStation Network(PSN)」と「Qriocity」の全サービスが本日から全面再開、日本などは後日案内 - GIGAZINE

ソニーが「PlayStation Network(PSN)」および「Qriocity」ユーザー情報流出の可能性を認めて注意を呼びかけ、一部機能はセキュリティを強化して再開へ - GIGAZINE

ソニーが「PSN(PlayStation Network)」の復旧に時間がかかることを告知、背後にハッカー集団の影 - GIGAZINE

in ネットサービス,   ゲーム, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.