USB接続でパソコンの温度を計測してログをメールできる温度計「USB Thermometer(Gold)」
![](https://i.gzn.jp/img/2011/05/24/usb_thermometer/top.jpg)
ソフトウェアのインストールをしなくてもUSBポートに差し込むだけでパソコンの温度が測定できるUSB接続の温度計が「USB Thermometer(Gold))」です。一定間隔で測定したデータをメールで自分宛に送ったり、Windows Liveメッセンジャーで測定したデータを友人に送ったりできます。なお、対応OSはWindows XP/Vista/7です。
詳細は以下から。Welcome to Usb.brando.com | USB Thermometer (Gold)
これが「USB Thermometer(Gold)」。金色の端子が特徴的です。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/05/24/usb_thermometer/2_m.jpg)
裏面。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/05/24/usb_thermometer/1_m.jpg)
サイズは約54mm×13mm×8mmで、重さは14gです。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/05/24/usb_thermometer/3_m.jpg)
こんな風にUSBポートに挿して使用します。ソフトウェアをインストールしなくても、本体をUSBポートに差し込んだ後はCapsLockキーもしくはNumLockキーを3秒間押し続ければ、測定した温度をテキスト形式やCSVで保存でき、Microsoft Excel やMicrosoft Wordなどで読み込むことが可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/05/24/usb_thermometer/4_m.jpg)
Microsoft Excelで表示したところ。ちなみに、測定可能温度は-55℃から125℃、測定間隔は毎秒ごと~12時間ごとの間で設定できます。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/05/24/usb_thermometer/5_m.jpg)
付属のソフトウェアを起動するとこんな感じ。リアルタイムの温度や最大値などは左上に表示されます。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/05/24/usb_thermometer/6_m.jpg)
Windows Liveメッセンジャーで測定したデータを友人に送ることも可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/05/24/usb_thermometer/7_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2011/05/24/usb_thermometer/8_m.jpg)
また、一定間隔で測定したデータをメールで送信することも可能なので自分宛に送るようにしておけば、たとえパソコンから遠く離れた場所にいても状況確認ができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2011/05/24/usb_thermometer/9_m.jpg)
なお、価格は14ドル(およそ1146円)です。
・関連記事
パソコンの温度・電圧・負荷・バススピードなどをインストール不要で表示するフリーソフト「Open Hardware Monitor」 - GIGAZINE
自分のパソコンのCPUやHDDの温度・各ハードウェアの詳細などをわかりやすくまとめて表示するフリーソフト「Speccy」 - GIGAZINE
デジタル温度計付きフライパン「Digital Thermometer Pan」 - GIGAZINE
Googleによると、ハードディスクは温度や使用頻度に関係なく故障する - GIGAZINE
猫舌のブラック党に朗報、やけどしそうなコーヒーに入れるとちょうどいい温度まで冷まして保温してくれる「Coffee Joulies」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Thermometer "USB Thermometer (Gold)" whi….