取材

NTTドコモ、2011年春モデルとして「Xperia arc」「MEDIAS」「Optimus Pad」を正式発表


NTTドコモが告知していた「新モデル発表会 2011春」が本日開催されました。

すでに海外で「Xperia(SO-01B)」の後継機種として発表された「Xperia arc」やNECカシオがリリースする予定として報道されていた「MEDIAS(メディアス)」と呼ばれる超薄型スマートフォンに加えて、国内初のAndroid 3.0タブレット「Optimus Pad」が正式発表されています。

詳細は以下から。
発表会ではMEDIAS、Xperia arc、Optimus Padの3モデルが3月に一斉発売されることが発表されました。

まずNECカシオの世界最薄となるAndroidスマートフォン「MEDIAS」が発表されました。

わずか7.7mmの世界最薄ボディ、NECカシオ初のAndroidスマートフォン「MEDIAS(N-04C)」超速攻フォトレビュー


続いてはソニー・エリクソンの「Xperia arc」が登場。

ピンクも加わった新型Xperia「Xperia arc(SO-01C)」速攻フォトレビュー


そして国内初となるAndroid 3.0タブレット「Optimus Pad」も発売決定。

国内初のAndroid 3.0タブレット「Optimus Pad(L-06C)」速攻フォトレビュー


なんと今後防水モデルの「MEDIAS」やワンセグ・おサイフケータイ機能に対応した「XPERIA」が登場するという衝撃の発表が行われました。

NTTドコモがさらに「新型XPERIA」や「新型MEDIAS」を今後発売へ、ワンセグ対応や防水モデルも


さらに2011年度には20機種以上のスマートフォンがリリースされる予定であることも明かされています。

NTTドコモ、2011年度に20機種以上のスマートフォンを発売へ


各機種のムービーレビュー。

NTTドコモの「Optimus Pad(L-06C)」ムービーレビュー、国内初のAndroid 3.0タブレット


新型Xperia「Xperia arc(SO-01C)」ムービーレビュー、ソニーの技術でより高機能化


世界最薄スマートフォン「MEDIAS」ムービーレビュー、キビキビ動作で基本をバッチリ押さえたモデルに


さらにスマートフォン向けサービスの拡充として、 2011年3月下旬からspモード対応のAndroid搭載スマートフォンにドコモの毎月のケータイ料金と一緒にAndroid Marketのコンテンツ代金を支払うことができるようになるほか、電話帳バックアップ機能の提供、基地局データを活用した位置情報提供、spモードのデータプランへの対応、「BeeTV」のスマートフォン対応、「eトリセツ」アプリの提供が行われることが告知されています。

報道発表資料 : ドコモ スマートフォンの新モデル3機種を開発 | お知らせ | NTTドコモ

会場で行われた質疑応答は以下。

ケータイWatch 関口:
今回の各商品のご説明の最後のところで、MEDIASは今後防水対応、Xperia arcはおサイフケータイへの対応が予定されていると発言されましたが、詳細をお教えいただけますか。

NTTドコモ社長 山田隆持氏:
MEDIASについては防水機能、Xperia arcについてはおサイフ機能などをつけていく予定で、夏モデルで販売できないかと開発に取りかかっているところです。

関口:
Xperiaなどについて、先日スペインでバリエーション展開について発表がありましたが、そのような機種について今後追加されるのでしょうか?

山田:
海外で出たものをすべて出すわけではないのですが、いくつかはぜひやっていきたい。ただ、現状では最終決定ではありません。

フリー 神尾:
今回春商戦向けのモデルで追加発表されましたが、これまでは3~5月の春商戦はフィーチャーフォンの新モデルが売れる時期と定義づけられてきましたが、スマートフォンの需要についてどのようにお考えですか?

山田:
確実に昨年11月くらいからスマートフォンへの関心は一気に高まり、たくさんの方々に買っていただいています。今まではフィーチャーフォンが主体でしたが、そのひとつの理由は新入生が携帯を買う時期にあたっていたからです。そういった中でマーケティングした中で、高校生にもスマホを持ちたいという人が徐々にしっかりと増えてきている。

やはり今までのフィーチャーフォンではなくスマホにも軸足がいって、3~4割はスマホになるのではないか。男子高校生がスマホを持ちたいという希望が多かった。3~5割は春商戦。スマホやタブレットに関心が向いている1月の販売結果をずっと分析すると、女性の35~40%がスマートフォンを買っている。50代以上の方がスマホを買った人の15%。年齢や性別も超えてきた。

NHK 林:
スマートフォン春向け3機種ですが、今年年間通じて何機種程度検討しているのか、年間あるいは年度で。SIMロックフリーについての考え方、いつからどのような機種に?

山田:
スマホの割合。私ども夏モデルはある程度見えてきているところで、冬モデルはまだ迷っている部分もある状況。取り組みの大原則として、2011年度はスマフォとフィーチャーの数を同じくらいにしていきたい。年間40~50機種あるわけですが、今年もそれくらいかと思っている。その半分以上がスマートフォンだと思っていただければいいと思います。

SIMロックフリーは4月から発売する機種はSIMロック解除のソフトを組み込んでお客様に買っていただく。お客様にドコモショップに持ってきて「SIMロックを外してください」と言われたら説明事項を説明し、処理します。対象機種は4月以降新たに発売する機種全体です。

日本経済新聞社 渡辺:
すべて3月中に投入ということですが、かなり前倒しでやられた理由はあるのでしょうか?SIMロック4月からにかぶらないようにしたのかをお聞かせください。

山田:
いいスマートフォンはぜひ早く届けたい。夏モデルと一緒に出すと早くても5月、普通なら6月。スマホへのお客様への加熱ぶりはあがってきているので、いいものは早く出したいという思いから。

ニューズウィーク日本版 保坂:
ビジネス支援への有用性、他のスマホからの進化は?

山田:
ビジネス版で一番使いやすいのはタブレット端末。法人関係でソリューションをつけて、社内のシステムと同期させたりセキュリティをつけたりすることでお客様におすすめしている。法人関係に一番フィットしているのがタブレット。スマホももちろんだが、順位についてはタブの方が上

日経PC 金子:
SIMフリーに関して、議論があったころはほとんどの機種がフィーチャーフォンだったが、これだけスマホになってきて、フィーチャーフォンでのSIMロック解除とスマホでのSIMロック解除とでは意味が変わってくるが、ここで4月に解除に踏み切った意味は?

山田:
もともとSIMロックを解除するのはお客様の利便向上として4月以降の端末に乗せようとした。原点は利便性向上だからフィーチャーでもスマホでも同じと思っている。これからスマホが増え、夏もたくさんのスマホが出るが、SIMロックフリー機能を載せて出していきたい。

朝日新聞:
運用面でうかがいたいが、ソフトバンクでは「SIMロックを解除すると端末の価格が4~5万上がる」と言っているが、この部分についてはどうか。一定期間解除できないような運用はするのか

山田:
私どもは3月15日から導入する「月々サポート」で、6万のスマホだったら毎月割引が適用されて実質3万で購入できるようになる。もしスマホをお持ちだったらそのまま割引が続くが、SIMロックを解除した場合に割引を受けられなくなります。

SIMロックフリーにしたからといって端末は高くはならないと思っています。月々サポートで買っていただくから問題はないと思っています。特に制限を設ける予定はありません。

海外メディア:
来週火曜にAppleがiPad2を発表する見込みで買い控えが起こっていると伝えられている。御社はGALAXY TabやOptimus Padでどれだけのシェアをとれるか。Apple端末がない中でSamsungなどと排他的な提携をしていくのか

山田:
iPad2は当然良く分かっていませんが、iPadとGALAXY Tabということで販売競争してきた。Optimusはビジュアルエンタテイメントマシン。お客様にどんな使い方をしてもらうのか。勝った負けたではなく、どういった使い方を作り出せるか。

LGやSamsungについてだが、私どもはAndroid OSを根幹に開発していきたいと思っている。なぜかというとSPモードもワンセグもおサイフケータイもできて、オープンOSなのでOSを触れる。ということでAppleの端末は諦めたわけではないというのは常に言っていますが、開発のメインはAndroidに据えたい。

・フリーライター:
Optimusは音声通話に対応していないのにスマートフォンというカテゴリーになることに抵抗を感じますが、どうお考えでしょうか。

山田:
Androidタブレットなので、大きい意味でのスマートフォンと考えています。

2011 NEW MODEL | NTTドコモ

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ソニーが新型Xperia「Xperia arc」を正式発表、Android 2.3対応で日本でも発売決定 - GIGAZINE

NECカシオ、NTTドコモに超薄型スマートフォン「MEDIAS(メディアス)」を投入予定 - GIGAZINE

デュアルコアCPU搭載の「GALAXY S II」登場、高画質ディスプレイ採用でフルHD動画も再生可能なAndroid2.3スマートフォン - GIGAZINE

NTTドコモが「Xi」よりもさらに高速な「LTE-Advanced」の実証実験へ、「第四世代携帯電話(4G)」の通信規格 - GIGAZINE

in 取材,   モバイル, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.