「ROMANDO ROLL」マチアソビ期間限定店でクレープを超越してケーキに近い「フランスロール」いろいろ試食レビュー

クレープを超越してケーキに近い「フランスロール」を開発、「マネーの虎」でも番組初の虎となった「ROMANDO ROLL(ロマンドーロール)」がマチアソビvol.4の3日間だけ期間限定で眉山山頂にオープンしたので、いろいろと食べてきました。
注文したのはスタンダード系の「カスタード生クリーム」、本格系の「ティラミスミルフィーユ」、ホットロール系の「ラムレーズンクリームチーズ」「クリームチーズ」、そして「イタリアンジェラートロール 抹茶」の5種類です。
試食レビューは以下から。
「ROMANDO ROLL」マチアソビ期間限定店を発見。ちなみにこれ、レンズが曇っているのではなくて、濃霧で視界がきかない状態で撮影したのでこのようなことに。

霧がおさまったらこんな感じに。

期間限定オープンののぼり

「マネーの虎」での伝説

これが全メニュー。公式サイトからも閲覧可能。

各系統別のメニュー、わかりやすい。

価格一覧

ドリンクもあります


紫いものロールというものも。

雨の中でも客がやってくるあたりはさすが。

というわけで注文、いいにおいがします、できあがりが楽しみ。

まずはスタンダード系の「カスタード生クリーム」(400円)から。生地を支える具がないので、こういう生クリームだけ、とかクリーム系のみ、というのはよほど腕に自信がないと作るのが面倒で失敗しやすいためメニューに書かないのですが、こういう安い割には手間のかかるメニューがあるあたりはさすがと言うべき。

ロールを巻いている紙には切り込みが入っているのでここからペリペリと紙を破くと食べやすい。

こんな感じになります

で、中身はクリームが何重にも巻き付いてすごいことに。

クリーム大好きなのでこれは実にたまらない展開。

これでもかこれでもかとオリジナル生クリームが満載、最高。甘さがちゃんとしっかりある割には濃厚ではなく、かといってさっぱりしすぎているわけでもないというちょうどいい感じの生クリーム。

こっちはホットロール系の「ラムレーズンクリームチーズ」(450円)、見えない……。

ラムレーズン発見。味の感想としては、皮があったかくてチーズがひんやりという対比がよい感じ。皮がけっこう甘いのでチーズを甘くしてないのは正解。最初の数口は皮だけだが、皮自体がうまいのであり。レーズン多めでチーズちょっぴりの部分と、最後の方でチーズたっっぷりになる部分とで味に違いがあり、飽きずに食べられる。チーズの塩気とラムレーズンがアクセントになっていて、バランスが良く完成度の高い味になっている。レーズンのラム感は強くない。個人的にはレーズン無しの方がよかったかもしれないと思ったが、ドライフルーツとチーズを一緒に食べるのはうまいし、ラムレーズン入りのクリームチーズとかもよく売ってるのを見かけるので、王道な組合せと言える気がする。もうちょっと甘みを抑えたら酒のさかなにもなりそう。

これはホットロール系の「クリームチーズ」(400円)、具がないのでぺたんこ

ほとんど何も見えない……

しかし食べていくとすぐにクリームチーズが登場。濃厚なクリームチーズの少し酸味のある独特の味わいと、この生地の甘さとがミックスされてかなりおいしい。シンプルながらかなり強力な組み合わせで、なによりホット系なのでぬくぬくで、こういう雨の日の山頂という気温が下がり気味の環境ではおいしさもひとしお。

今度は本格系の「ティラミスミルフィーユ」(500円)

くるくると開封したところ。パイ生地のようなものが混じっていてぱりぱりとした食感。

非常にグッド!

「イタリアンジェラートロール」(500円)はバニラ・チョコレート・ストロベリー・マスクメロン・ラムレーズンの5種類。

が、注文したのは「抹茶」。

とろけるようなジェラートの食感と冷たさが、ふにふにして暖かいクレープの皮と相まって、心地よい味。あったかつめたい+甘いという組み合わせがグッド。ジェラートを先に食べ終えてしまっても、クレープの先っぽまで甘くて楽しめるのがロマンドロールのいいところ。

あまりにおいしいので調子に乗って次々と注文したわけですが、できれば新作の「かぼちゃあんロール」「アーモンドチョコロール」「ごま塩ポテトロール」「クリーミィマロンロール」みたいなのも置いて欲しかったかも……。しかし近所に「ROMANDO ROLL」がないので、個人的には満足です、うまうま。
・関連記事
「マチ★アソビ vol.4」全記事一覧まとめ - GIGAZINE
鳴門金時と和三盆を使った上品な甘味の和風クレープを提供している「ridente(リデンテ)」をグルメハント - GIGAZINE
温めて食べる一風変わった包み仕立てのデザート「メープルクレープ」試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article "ROMANDO ROLL" Matthiasbi period limited….