ハードウェア

HDムービー撮影・編集機能を搭載し、よりいっそう進化したフラッグシップ一眼レフ「ニコン D3S」を発表


最近では一眼レフカメラでもHDムービー撮影ができるのが一般的になりつつありますが、そんな中ニコンからフラッグシップモデルの「D3」にデジタルビデオカメラに負けないくらいの高画質ムービーが撮影と編集機能を搭載して更なる進化を遂げた一眼レフカメラ「ニコン D3S」が発表されました。ベースとなった「D3」は「カメラグランプリ2008大賞」などの賞に選ばれており、その後継機種ということもあり期待が高まります。

詳細は以下より。
Nikon | ニュース(報道資料):デジタル一眼レフカメラ「ニコン D3S」を発売

今回発表された「D3S」は2007年11月に発売されたフラッグシップモデル「D3」の基本性能や操作性をブラッシュアップしたもの。新開発のニコン FXフォーマットCMOSセンサーを搭載し、有効画素数は12.1メガピクセル、さらに「D3」の常用ISO感度の上限ISO 6400 が1万2800まで拡大されており低光量下でもノイズの影響を最低限に抑えた高感度低ノイズ撮影を可能にしているとのこと。


また、今回追加される動画機能「Dムービー」は、動画から選択した1コマをJPEGの静止画として切り取り保存したり、録画した動画の始点と終点を設定して必要な部分だけを編集・保存できる動画編集機能も搭載しているそうです。さらに「高感度動画撮影モード」では最高でISO 102400相当の超高感度撮影により肉眼では見づらい状況でも被写体を確実に捉えることが可能。外部ステレオマイクによるクリアで臨場感のあふれるステレオ録音もできるということで、動画撮影機能がかなり強化されていることが分かります。

これが「D3S」(一眼レフカメラ用標準レンズ「AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」装着時)


ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED」装着時


望遠85mmレンズ「Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)」装着時


背面はこんな感じ。


ボディキャップのデザインも一新


「ニコン D3S」の主な仕様は以下の通り

有効画素数
12.1 メガピクセル

撮像素子
36.0×23.9mm サイズCMOS センサー、ニコンFX フォーマット

記録画素数
4256×2832 ピクセル(サイズL)、3184×2120 ピクセル(サイズM)、2128×1416 ピクセル(サイズS)

画像モード
1)RAW 12 ビット/14 ビット 2)TIFF(RGB) 3)JPEG 4)RAW とJPEG の同時記録可能

記録媒体
コンパクトフラッシュカード(TypeⅠ、UDMA 対応)

連続撮影速度
FX フォーマット時: 最大約9 コマ/秒 (撮影範囲、1.2×時、5:4 時も同様)
DX フォーマット時: 最大約11 コマ/秒

ISO 感度
ISO 200~12800、ISO 200 に対し最大約1段の減感(ISO 100 相当)
ISO 12800 に対し最大約3 段(ISO 102400 相当)の増感、感度自動制御が可能

液晶モニター
3型低温ポリシリコンTFT 液晶、約92 万ドット、明るさ調整可能

電源 使用電池
Li-ion リチャージャブルバッテリーEN-EL4a 1 個使用

AC 電源
AC アダプターEH-6(別売)

大きさ
(W×H×D) 約159.5 × 157 × 87.5mm

質量
約1240g(バッテリー本体、メモリーカード、ボディーキャップ、アクセサリーシューカバーを除く)

主な付属品
Li-ion リチャージャブルバッテリーEN-EL4a、クイックチャージャーMH-22、USB ケーブル、オーディオビデオケーブル、ストラップ、Software Suite CD-ROM

発売日は2009年11月27日、価格はオープン価格となっています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
デジタル一眼レフとして世界初の動画撮影機能を搭載したニコン「D90」でムービー撮影してみました - GIGAZINE

世界初フルタイムオートフォーカスによるHD動画撮影が可能なデジタル一眼カメラ「DMC-GH1」 - GIGAZINE

ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D90」を「Camera Control Pro 2」でリモートコントロール撮影してみた - GIGAZINE

未発表のニコン製デジタル一眼レフカメラ「D5000」の情報流出、詳細なスペックも - GIGAZINE

ニコン、高性能コンパクトデジカメを1万円で限定販売 - GIGAZINE

ソニー、カメラを一振りするだけでパノラマ撮影が可能なサイバーショット「DSC-HX1」を発売 - GIGAZINE

in ハードウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.