どれだけ太っていれば弾丸を防ぐことができるか実験
銃弾を生身で受け止めるためには一体どれだけ太ればいいのか。世界で最も多くのノーベル賞受賞者を出したといわれるキャヴェンディッシュ研究所で実験を行っています。
ティッシュペーパーでも弾丸は止められるようなので、脂肪ももの凄く分厚ければ止めることができるのかもしれません。
詳細は以下から。
How fat would you have to be to stop a bullet - Naked Scientists Kitchen Science 2007
実験にはガスで弾丸を発射する巨大なエアライフルを使用。ガスはヘリウムの高圧ガスを使っています。
エアライフルのバレルは3メートルあり、弾丸は小さな金属のベアリング弾を装填。超音速で弾丸を発射できるらしいです。
ベアリング弾の大きさは小さめ。
ターゲットは脂肪と同程度の密度のゼラチンをパースペックス製のチューブに詰めたもの。
ターゲットを設置して発射。元のサイトではムービーがあります。
まず最初に弾の前方にあるガスがゼラチンに当たる。
弾丸はだいたい秒速500mでゼラチンに着弾。音速の2倍近くになっています。
弾丸が通過した後には円錐形の空間が残る。前方に空気の泡ができているのはチューブが着弾の衝撃で広がり、ゼラチンに空洞が作られたため。
チューブには亀裂が走りボロボロに。
突き抜けた。
突き抜けた後はだいたい秒速180mで移動していたので、音速を超えた弾丸を止めるにはざっと計算してこの2倍の太さが必要になるとのこと。脂肪では72cmぐらいの厚さが必要になるので、素直に防弾ベストを着用した方が実用的でコストパフォーマンスも良いという結果になったようです。
・関連記事
iPodが盾となり、銃弾から兵士の命を救った - GIGAZINE
64年の間、ずっと頭の中に銃弾が入っていた女性 - GIGAZINE
世界一丈夫な防弾USBメモリが本当に防弾できるのか検証 - GIGAZINE
超スローモーションで弾丸が物体を破壊するムービー - GIGAZINE
米軍御用達の核爆発レベルの衝撃にも耐えうるUSBメモリ「IronDrive」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Experiment as to how much fat you can pr….