メモ

IBMがRed Hatを3兆8000億円で買収、IBMにとって過去最大規模の買収劇


IBMがLinuxディストリビューションやクラウドソフトウェアを提供しているRed Hatを買収することを発表しました。買収額は1株あたり190ドル(約2万1000円)、総合計約340億ドル(約3兆8000億円)で、IBMにとっても過去最大規模の買収となります。

IBM To Acquire Red Hat, Completely Changing The Cloud Landscape And Becoming World's #1 Hybrid Cloud Provider - Oct 28, 2018
https://newsroom.ibm.com/2018-10-28-IBM-To-Acquire-Red-Hat-Completely-Changing-The-Cloud-Landscape-And-Becoming-Worlds-1-Hybrid-Cloud-Provider


IBM TO ACQUIRE RED HAT, COMPLETELY CHANGING THE CLOUD LANDSCAPE AND BECOMING WORLD’S #1 HYBRID CLOUD PROVIDER
https://www.redhat.com/en/about/press-releases/ibm-acquire-red-hat-completely-changing-cloud-landscape-and-becoming-world%E2%80%99s-1-hybrid-cloud-provider


Red Hat + IBM: Creating the leading hybrid cloud provider
https://www.redhat.com/en/blog/red-hat-ibm-creating-leading-hybrid-cloud-provider


IBMの会長兼社長兼CEOのジニー・ロメッティ氏は声明文の中で「Red Hatの買収はクラウド市場のすべてを変える『ゲームチェンジャー』です」「IBMは世界一のハイブリッド・クラウド・プロバイダーになり、クラウドの価値を最大限に引き出すソリューションを企業に提供していきます」と述べました。

Red Hatの社長兼CEOであるジム・ホワイトハースト氏によれば、買収後、Red HatはIBMの一部門となるものの、オープンソースへの関わり方を変えるつもりはないとのこと。オープンソース市場は2021年までに730億ドル(約8兆2000億円)規模になると予想されているそうで、Red Hat blogでは「IBMと一緒になることでオープンソースの革新を加速させることができる」と記されています。

Red Hatの成功は「オープンな意見交換」「参加型」「実力主義」「コミュニティ」「迅速かつ頻繁なリリース」という5つの原則から成り立つ「オープンな意思決定フレームワーク」といわれていますが、IBMの傘下でもその姿勢は続けていけるのか、それともIBMによる横槍が入ってしまうのか、気になるところです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
IBMとNVIDIAが世界最速のスーパーコンピューター「Summit」を構築、中国から世界一の座を奪還へ - GIGAZINE

「IBMのサービスを購入しない10億個の理由」をウェブビジネスのプロがシンプルに解説 - GIGAZINE

IBMが2年ごとにクライアントの担当者を入れ替える方針を発表、その理由とは? - GIGAZINE

in メモ,   ソフトウェア, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.