Excelで絵画を描く日本のおじいさんが海外で「Excelのミケランジェロ」と評される
数年前にも話題になってGIGAZINEでも取り上げたことのある「Excelを使って絵画を描く日本人アーティスト」こと堀内辰男さん。これまでにNHKや毎日新聞など数々のメディアで取り上げられてきましたが、海外メディアのGreat Big Storyが、堀内さんを「Excelのミケランジェロ」と紹介するムービーを公開しています。
The Michelangelo of Microsoft Excel - YouTube
堀内辰男さん自慢の絵画の数々
水彩画のような淡い色合いが美しい絵画が並びます。
これらはなんと、表計算ソフトのExcelを使って描かれたものです。
堀内辰男さんは現在77歳
「はじめるきっかけがね、最初から挑戦的でしたからね。『パソコンでどうしたら絵が描けるだろう?』(と思って)。絵の具を買うお金もいりませんね。水を持ってくる必要もありませんね」
「そういうケチな考えからね、Excelがいいなと。安いプリンターでここまでできますよ」と、Excelで絵を描き始めた動機を語っています。なお、堀内さんがExcelで絵を描き始めたのは、60歳で仕事を退職してからだそうです。
目の前でExcelで描いた山の絵を……
プリンターで印刷して完成。
絵の描き方は、通常グラフの作成などに使用される線ツールを使って山や木などの形を描き……
線画に色をセットしていき、全体を色づけていきます。
すると、最終的には以下のような火山が噴火する瞬間の絵などが描けるとのこと。
「そういうことができるんだっていうのは、ひとつずつが発見で、今は簡単にできますけど」と語りながら、描いた山の絵を反転させて湖面に映る山を表現する堀内さん。
「私がExcelで絵を描きはじめたのは2000年からで、目標を立てたんですよ。10年間で普通の人でも鑑賞に堪えるような絵を描こうと」
これまでExcelで描いた絵の数々を披露してくれる堀内さん。
自然を描いたものが多く、花や木々、山などを多く登場します。
「馬鹿にする人もいっぱいいるわけ。『役に立たないことをね、どうしてやってるんだよ』『馬鹿じゃなかろう』って」
「馬鹿なんだよ」
「絵心なんてなくたって、Excelさえあれば描ける」
「絵というのはね、なかなか売れないんじゃないの?わかりませんけどねぇ」
「私の絵を買ってくれる人がいると実にありがたいんですけどねぇ」
……と語りながらムービーは終了。なお、堀内さんはExcel絵画が認められ、平成29年度に内閣府からエイジレス章を受章しています。
内閣府から「エイジレス章」を貰った。「賞」ではなくて「章」。https://t.co/iwiE2ALmU9 pic.twitter.com/dr7J0Q2U1N
— 堀内辰男 (@pasokongaka) December 1, 2017
・関連記事
Excelで絵画を描く恐るべき76歳の日本人アーティストが海外でも話題に - GIGAZINE
超絶変態的なまでに細かいExcelお絵かきが海外で話題に - GIGAZINE
Microsoftの「ペイント」だけでイラストを完成させるアーティストが作業の全工程を公開、「なぜペイントにこだわるのか?」も明らかに - GIGAZINE
Windows95の「ペイント」で絵を描く97歳のおじいちゃん - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, 動画, アート, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article A Japanese grandfather who paints in Exc….