ついにAndroid版「Super Mario Run(スーパーマリオラン)」が日本でもプレイ可能に

iOSで2016年12月から登場しているマリオ史上初のスマートフォンアプリ「Super Mario Run」のAndroid版アプリが公開されました。
Super Mario Run - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nintendo.zara
Android版『SUPER MARIO RUN(スーパーマリオ ラン)』の配信を開始しました。 https://t.co/2DW2TnCK6d pic.twitter.com/II9Jy1gfIt
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年3月22日
インストールをタップ

アプリを起動したら、画面をタップするとゲームが始まります。

まずは登録設定が必要なので、居住地を選択して「OK」をタップ。

ニンテンドーアカウントと連携するとセーブデータを復元可能。スキップしてもゲームをスタートできますが、iOS版から移行したい人などは、iOSと同じニンテンドーアカウントを連携させれば、データを引き継いでAndroidスマートフォンで続きからプレイ可能です。

「同意する」をタップ

アイコンと名前を入力して「OK」をタップ

これでプレイがスタートします。マリオの頭上にクッパが現れ、ピーチ姫の誘拐を予告されてしまいました。

iOS版と同じくチュートリアルステージが始まります。Super Mario Runでは、横スクロールのステージをマリオがオートで走って行きます。

小さい段差や……

小さいテキも、画面をタッチすることなくオートで飛び越えることができます。

幅広い穴は超えられないのですが、落ちてもシャボンになって復活します。画面をタッチするとシャボン玉が割れて再スタートできるわけです。

走っている時に画面をタッチするとジャンプすることができ……

タッチする時間が長いほどハイジャンプになります。

コース上にはピンクコインが5枚設置されているので、各ステージでコンプリートを目指す楽しみもあります。

小さいテキは何もしなければオートで「ウマとび」して乗り越えますが、ウマとびのタイミングで画面にタッチすると、カッコよくハイジャンプすることが可能。

行く手を阻まれた場合は、カベにぶつかった時に画面をタッチすることで、「カベキック」が発動して三角跳びができるようになります。

というわけで、内容はiOS版と全く同じアプリ。今後はAndroidスマートフォンでもSuper Mario Runがプレイできるようになったわけです。

iOS版でじっくりレビューした内容については、以下の記事から読むことができます。
スマホ初のマリオ「スーパーマリオ ラン(SUPER MARIO RUN)」がiOSで配信開始、実際にプレイしてみた - GIGAZINE

なお、色違いのヨッシーが仲間にできるアップデートもあるとのことです。
[トピックス]Android版『スーパーマリオ ラン』本日配信! 色ちがいのヨッシーが仲間にできるアップデートも。 https://t.co/4SqQdrd9Vh
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年3月23日
・関連記事
自動車をマリオカート64用のコントローラーにして実際にプレイするムービー - GIGAZINE
スーファミのスーパーマリオを人力でプレイしてFlappy Bird化した猛者が登場 - GIGAZINE
ゲームでは語られない「マリオが穴に落ちたあと」を描いたムービー「Super Mario:Underworld」 - GIGAZINE
リアルな世界を冒険する新作「スーパーマリオ オデッセイ」をGTAで再現するとマリオが完全別人に - GIGAZINE
スーパーマリオメーカーでクレイジー過ぎる超絶巨大なボスが登場、一体全体どうやってクリアするのか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, モバイル, ソフトウェア, ゲーム, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Finally the Android version "Super Mario….