新幹線の予約・変更がスマホから何度でも可能な「EX予約アプリ」を使ってみた
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/00_m.jpg)
ウェブ上から東海道・山陽新幹線の自由席・指定席を予約でき、何度でも無料で予約の変更ができるサービスが「エクスプレス予約」です。新幹線のチケットを購入するために毎回みどりの窓口に並ぶ必要がなくなる便利なサービスなのですが、このエクスプレス予約をスマートフォンから簡単に使えるようになる公式アプリ「EX予約アプリ」が登場したのでさっそく使ってみました。
エクスプレス予約サービス公式スマホアプリ・EX予約アプリ|ネットでカンタン予約!|エクスプレス予約 新幹線の会員制ネット予約
https://expy.jp/lp/app/
「EX予約アプリ」はiOSアプリとAndroidアプリの両方がありますが、今回はiOSアプリを利用します。「入手」をタップしてアプリをインストール。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s01_m.png)
「開く」をタップしてアプリを起動。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s02_m.png)
初回起動時はアプリの利用規約が表示されるので、画面を上方向にスワイプして規約を読み進め……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s03_m.png)
最後まで読み切るとボタンがタップできるようになるので、「同意する」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s04_m.png)
続いてログイン画面に移行します。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s05_m.png)
エクスプレス予約を利用できるのは「エクスプレス・カード会員」と「J-WESTカード(EX)会員」で、赤枠部分をタップすると……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s06_m.png)
いずれかのサービスを選択可能。自分が会員になっている方のサービスを選べばOK。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s07_m.png)
続いて会員IDとパスワードを入力して「ログインする」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s08_m.png)
すると「ご案内」という画面に移ります。ここには案内が表示されるだけなので、「閉じる」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s09_m.png)
Touch ID搭載のiOS端末を利用している場合は「ログインにTouch IDを利用しますか?」という確認が表示されるので、「利用する」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s10_m.png)
「OK」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s11_m.png)
これでログイン完了。エクスプレス予約で新幹線の予約が可能な画面が表示されます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s12_m.png)
なお、Touch IDの利用を許可した場合、アプリ起動時に……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s13_m.png)
以下のようにTouch IDで簡単にログイン可能となります。利用を許可していない場合は手入力でID・パスワードを入力する必要があるので、「スマートフォン用アプリなので気軽に使用できた方がいいけど、誤作動や自分の知らない場所で勝手に切符を買われてしまうというのは困る」という人は、Touch IDの利用を許可しておくとよさそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s14_m.png)
EX予約アプリで新幹線の予約をするには、まず乗車日をタップして……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s15_m.png)
乗車日を選択し、「完了」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s16_m.png)
次に時刻をタップして……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s17_m.png)
出発もしくは到着時間を設定します。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s18_m.png)
「到着」→「15時」→「完了」として、15時頃に到着する新幹線を予約してみることに。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s19_m.png)
続いて乗車駅をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s20_m.png)
新幹線に乗車する駅を選択します。今回は「新大阪」をタップ。同じように到着駅も設定すればOK。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s21_m.png)
新幹線を検索する際には「詳細条件」をタップすると……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s22_m.png)
「ひかり・さくら・こだま のみ検索」「e特急券(特急券のみ)を利用する」といった風に検索条件を指定することも可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s23_m.png)
時刻や乗降車の駅を設定したら「検索」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s24_m.png)
続いて乗車する列車を選択する画面になります。この画面の上部には指定した乗車日時・区間・人数などが表示されます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s25_m.png)
ちょうどいい列車がなければ「前の時間帯へ」や「後ろの時間帯へ」をタップすればOK。今回は「後ろの時間帯へ」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s26_m.png)
すると到着時間が少しずれるので、ちょうどいい時間の列車をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s27_m.png)
次の画面に移ると、列車の乗降車時間が表示されるようになりました。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s28_m.png)
続いて、自由席・指定席やグリーン車の指定をします。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s29_m.png)
今回は普通車・指定席を選択。このまま「予約を続ける」をタップしてもよいのですが……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s30_m.png)
画面下部からは座席の指定ができます。「指定しない」をタップすると……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s31_m.png)
「窓側」「通路側」といった風にザックリと座席の指定が可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s32_m.png)
さらに細かく座席を指定したい場合は「座席表から選択する」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s33_m.png)
号車を変えるには赤枠部分をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s34_m.png)
乗車したい号車を選択し……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s35_m.png)
座席をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s36_m.png)
以下のように色が変わったら「予約を続ける」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s37_m.png)
予約内容を確認したら「この内容で予約(購入)する」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s38_m.png)
これで新幹線の予約が完了です。「予約一覧へ」をタップすると……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s39_m.png)
予約内容の確認ができます。画面上部の「予約件数」と書かれた帯をタップすると……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s40_m.png)
予約確認画面が閉じて新幹線の予約画面が表示されます。この画面から予約確認画面を開くには、画面下部の「予約件数」と書かれた帯をタップすればOK。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s41_m.png)
新規予約画面や予約確認画面の左上にあるハンバーガーアイコンをタップすると、グリーンプログラムのポイントをチェックしたり、運行状況を確認したりできます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s49_m.png)
予約の詳細をチェックしたり、予約内容を変更したり払い戻したりする場合は「予約詳細(変更・払戻)」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s42_m.png)
エクスプレス予約では予約内容を無料で変更可能なので、実際に予約を変更してみます。「変更」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s43_m.png)
すると新幹線の予約画面と同じ表示になるので、先ほどと同じように乗車日時・乗降車の駅・列車などを選択していきます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s44_m.png)
予約変更時は、確認画面に「この内容で変更(購入)する」と表示されるので、予約の変更内容が正しければタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s45_m.png)
これで予約内容の変更が完了。乗降車区間が同じだったため、差引「0円」と表示されています。なお、乗降車区間が長くなれば追加料金が請求され、短くなれば差額料金が返ってきますが、予約内容の変更自体は無料で行えます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s46_m.png)
変更後に予約詳細を確認すると……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s47_m.png)
新幹線の乗車時間がしっかり早まっていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/02/27/express-yoyaku-app/s48_m.png)
「EX予約アプリ」はスマートフォンから手軽に新幹線の予約・予約内容の確認・予約の変更が可能となるので、新幹線の予約をしている間も惜しいくらいに多忙なビジネスマンや、予定の変更が多くて新幹線の予約内容の変更を細かくするといった人には最適。これから乗車する新幹線を、新幹線のホームに向かいながらスマートフォンで簡単に予約することも可能なので、新幹線を頻繁に利用する人は必携のアプリになりそうです。
・関連記事
スマホのアプリで新幹線のeチケット購入・予約変更が可能な「EX489」 - GIGAZINE
ネット経由で新幹線の座席指定予約をする方法 - GIGAZINE
チケットレスで新幹線が利用できる「EX-ICサービス」を使ってみた - GIGAZINE
わずか9500円で新幹線の超快適なグリーン車に座って東京~大阪間を移動できてしまう「こだま☆楽旅IC早特」を使ってみたよレポート - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, モバイル, ソフトウェア, ピックアップ, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article "EX Yoyaku App" Review: Buy the Shinkans….