「ふるさと納税」でufotable制作のアニメコラボ阿波おどりポスターが徳島市の返礼品に
総務省が行っているふるさと納税で、アニメーション制作会社ufotableの徳島スタジオであるufotable TOKUSHIMAが「徳島市ふるさと応援寄附金」パートナー企業になり、例年人気を集めている「阿波おどりポスター」が返礼品に加わったことが発表されました。
徳島市ふるさと納税
http://www.ufotable.net/furusato/
<徳島市ふるさと納税>にufotableの参加が決定しました。徳島阿波おどりのポスターが全種類揃えられるチャンスです! これだけのタイトルの許諾が頂けるの最初で最後かもしれません。 全部で3種類のコースを用意しました。 是非。 https://t.co/U1urRNAmIT pic.twitter.com/lOsV6dZRCC
— ufotable (@ufotable) 2016年12月27日
発表された返礼品は3種類です。
まず、寄附金1万円に対しての返礼品が「阿波おどりポスター2016×2種」。声優・中村繪里子さん、山下七海さん、江原裕理さん、高野麻里佳さんが、それぞれ「アイドルマスター」「おへんろ。」で声を担当したキャラクターとともにポスターになった品です。
「アイドルマスター」版
「おへんろ。」版
寄附金5万円に対しての返礼品は「阿波おどりポスター2016×2種」に加えて「ポスター撮影時の生写真(50枚)付き特製アルバムセット」「ポスターアニメ絵原画クリアファイル(※おへんろ。版のみ)」。
ポスターの制作過程で撮り下ろされたという秘蔵の生写真入りの特製アルバム、さらに「おへんろ。」版で使われたアニメ絵の原画を用いたクリアファイルがセットになっています。
寄附金10万円に対しての返礼品は「阿波おどりポスター2016×2種」「ポスター撮影時の生写真(50枚)付き特製アルバムセット」「ポスターアニメ絵原画クリアファイル(※おへんろ。版のみ)」に加えて「これまでの阿波おどりポスター全種(2009~2015)」。
各タイトルからの協力によって実現したという「2009年から今までの阿波おどりポスターのセット」が手に入ります。
ちなみに、初のコラボポスターは「空の境界」の両儀式と黒桐幹也が描かれたものでした。
徳島阿波踊りのポスターに「空の境界」の両儀式と黒桐幹也が登場、JR主要駅や観光施設へ掲示 - GIGAZINE
受付開始は2017年1月予定だとのことです。
・関連記事
アニメと実写が融合した阿波おどりポスター2016年最新作発表 - GIGAZINE
過去4年間の集大成となる2015年阿波おどりポスターが発表、総数11枚の超大作がついに完成 - GIGAZINE
阿波おどりポスターに「空の境界」が採用されたワケを観光協会が語る - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in アニメ, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article "Furusato tax payment" ufotable producti….