チェダーチーズ×クリームチーズにさらに追いチーズでとろとろなファーストキッチンの「チーズチーズフォンデュバーガー」
ファーストキッチンが2016年12月1日に「チーズチーズバーガー」と「チーズチーズフォンデュバーガー」という2つの新商品を出しました。「チーズバーガー」ではなく「チーズチーズバーガー」と名前を重ねているのはチェダーチーズとクリームチーズという2つのチーズを使っているからで、「チーズフォンデュバーガー」はこれに加えて好きに足せる「追いチーズ」がついてきます。このチーズまみれのバーガーを味わうべく、ファーストキッチンへ行ってきました。
「チーズチーズバーガー」「チーズチーズフォンデュバーガー」新発売! | ファーストキッチン
http://www.first-kitchen.co.jp/news/?ym=201611#nw284
お店の前には「パリッ、とろっ。」というキャッチフレーズを使った大きな垂れ幕が。
トレイに敷かれた用紙にも「パリッ、とろっ。」。
10分弱で「チーズチーズバーガー」と「チーズチーズフォンデュバーガー」がやってきました。Fと書かれている方がフォンデュです。
ハンバーガーとしての大きさはごくノーマル。メニューに用いられている写真ではかなりかさ高なイメージでしたが、ぺたんこです。
これが「チーズチーズバーガー」、単品だと税込350円。
クリームチーズ、スライストマト、チェダーチーズ、パティがサンドされています。
パティの下には特製ミートソースがサンドされていて、意外とチーズよりもミートソースの味が強め。その後でクリームチーズのまろやかな味わいが広がってきます。
一方の「チーズチーズフォンデュバーガー」(税込390円)は、スライストマトの代わりにレタスを使用。
「追いチーズ」は自分で後から好きなだけかけるスタイル。
こちらもミートソースは溢れるほどに使われているのですが、さすがに3種類のチーズのパワーは強烈で、ミートソースを押さえ込んでいて、全力全開でチーズ味。
パリパリのチェダーチーズ、やわらかなクリームチーズに加えての、とろとろの追いチーズ。「チーズバーガー」といってもいろいろとありますが、これはぜひチーズ好きには食べて欲しいバーガーです。
・関連記事
贅沢なうまみあふれる「チーズフォンデュ仕立ての絶品チーズバーガー」「熟成角切りベーコン絶品チーズバーガー」をロッテリアで食べてきた - GIGAZINE
ハンバーグを液体チーズにどっぷりつけたような濃厚な「チーズフォンデュハンバーグ定食」を松屋で食べてきた - GIGAZINE
チーズフォンデュの中にハンバーガーを突っ込ませるバーガーキング新作「ビーフフォンデュ&チキンフォンデュ」を食べに行ってきました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Cheddar cheese × cream cheese further c….