ChromeがノートPCのバッテリーを最も減らすブラウザであるということがMicrosoftのテストで判明
![](https://i.gzn.jp/img/2016/06/21/power-efficient-browser/00.jpg)
Microsoftが、Windows 10搭載のノートPCでそれぞれのウェブブラウザがどれぐらいバッテリー消費に影響を与えるのかを調べたところ、Google Chromeが最も「バッテリーを食う」ブラウザだったことが判明しました。
Get more out of your battery with Microsoft Edge | Windows Experience Blog
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2016/06/20/more-battery-with-edge/
テストに用いられたのはMozilla Firefox、Microsoft Edge、Google Chrome、Operaの4つのブラウザです。
それぞれの電力消費量をグラフ化したものがこれで、色分けはそれぞれCPU使用・GPU使用・Wi-Fi使用による消費を示しています。左端はブラウザ起動なしの時の基準値で、電力消費量は318mW(ミリワット)。最も電力消費量が少ないのはMicrosoft Edgeで2068mW、続いてChromeが2819mW、Operaが3077mW、Firefoxが3161mW。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/06/21/power-efficient-browser/browser-power-consumption-tests_m.png)
こうした数字が机上のものではないことを示すため、Microsoftでは実際にWindows 10搭載の「Surface Book」でブラウザを起動し、実機調査を行いました。
Microsoft Edge Experiment: Battery Life - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/rjrxOOfi54k/maxresdefault.jpg)
ムービーはテストが3時間を経過したところから始まります。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/06/21/power-efficient-browser/snap00002_m.jpg)
4台とも4時間は越えましたが、4時間19分50秒で、まずはChromeを起動していたSurfaceがバッテリー切れ。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/06/21/power-efficient-browser/snap00004_m.jpg)
5時間9分30秒で、Firefoxを起動していたSurfaceがバッテリー切れ。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/06/21/power-efficient-browser/snap00007_m.jpg)
残り2台は6時間越え。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/06/21/power-efficient-browser/snap00008_m.jpg)
しかし、6時間18分33秒でOperaも力尽き……
![](https://i.gzn.jp/img/2016/06/21/power-efficient-browser/snap00010_m.jpg)
7時間を越えて……
![](https://i.gzn.jp/img/2016/06/21/power-efficient-browser/snap00011_m.jpg)
Edgeを起動してたSurfaceのバッテリーが切れたのは7時間22分7秒でした。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/06/21/power-efficient-browser/snap00012_m.jpg)
電力消費量のグラフでは、ChromeはEdgeに次ぐ2位の低さだったはずですが、実機では最もバッテリー消費の多いブラウザということになりました。
もし外出先などで、Windows 10端末を長時間バッテリーのみで使用するときには、Edgeを使えば他のブラウザを使うよりも長くバッテリーが保つのかもしれません。
ちなみに、MacBook ProだとChromeやFirefoxよりもSafariの方がバッテリー駆動時間が長いことが分かっています。
・関連記事
Windows10の新ブラウザ「Edge」を他ブラウザとベンチマーク比較したグラフ - GIGAZINE
最もバッテリー消費を抑えられるブラウザは何か? - GIGAZINE
Chromeより50%バッテリーが節約できる節電モードをOperaが搭載 - GIGAZINE
Facebookアプリを削除するとスマホのバッテリーが最大20%も長持ちすることが判明 - GIGAZINE
Facebookアプリがバッテリーを無駄に消費する原因だと発覚、バックグラウンド動作をオフにしても無音ファイル再生で無効化 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, 動画, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Microsoft's test found that Chrome is th….