バニラソフトクリームをさっくり食感のシュー生地にサンドしたミニストップ「クッキーシューソフト」試食レビュー

最高品質のバニラと北海道産の生乳を使ったミニストップのソフトクリームは、コンビニスイーツとしてはレベルの高いちょっとリッチな味わいに定評があります。そんなミニストップのソフトクリームを、クッキー生地で包んだシュークリームに挟んで食べられる「クッキーシューソフト」が2016年2月12日(金)から登場しています。デザートコーンとは違った食感でソフトクリームが食べられるよう開発されたスイーツとのことで、さっそくどんな味わいなのか確かめてきました。
ソフトクリームの新たな楽しみ方 “クッキーシュー”+“ソフトクリーム バニラ” 「クッキーシューソフト」2/12(金)より順次発売開始 | プレスリリース | MINISTOP
http://www.ministop.co.jp/corporate/release/detail.html?press_id=10607
ミニストップのレジで「クッキーシューソフト」を注文します。

「片手でガブリといくも良し、シューの蓋ですくうのも良し」と、人それぞれの食べ方で楽しめるとのこと。

数分ほどで袋に入って提供されました。

包みをあけてみるとこんな感じ。

手のひらサイズのシュークリームです。

ふたの部分には粉砂糖がふりかけられています。

底の部分は分厚いクッキー生地で包まれていました。

ふたを開いてみると、中にはカスタードクリームではなくソフトクリームがたっぷり。

というわけで、まずはシューのふたにソフトクリームをつけて食べてみます。シュー生地をクッキー生地で包んで焼いているとのことで、シューのふんわり感とクッキーのサクサク感が同時に味わえます。ひんやりと甘いソフトクリームと生地との相性は、「もともとこんなお菓子なのではないか」と思えるほど違和感なし。

ふたはクリームをすくうにはふんわりし過ぎなので、スプーンでたっぷりとソフトクリームをのせてもOK。

ソフトクリームはたっぷり入っているので、スプーンでソフトクリームだけを味わうのもアリ。

底の方がクッキー生地のサクサク感を味わえるので、がぶりと食べるとクッキーシューらしさが一番楽しめるかも。

なお、クッキーシューソフトの価格は税込250円で、エネルギーは241kcal。2月12日(金)から順次発売され、19日(金)から全国全店での提供となっています。
・関連記事
キャラメル×オレンジ×濃厚チョコでコンビニスイーツを限界突破、「フォンダンショコラ キャラメル&オレンジ」などミニストップ試食レビュー - GIGAZINE
ぷりぷりのエビがたっぷり入った海鮮豚まん「えび塩豚まん」をミニストップで食べてきた - GIGAZINE
あのクッキークリッカーがまさかのバージョン2に進化 - GIGAZINE
クッキー全20種類が食べ放題の「ステラおばさんのクッキー」関西初上陸で全種攻略してきた - GIGAZINE
巨大なあぶりマシュマロをチョコレートとクッキーで挟んだスモアの最終形態「ウルティメイト スモア」を食べてきました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Ministop "Cookie Sho Soft" tasting sandw….