Officeのライセンスをリサイクル業者が盗んで販売していたとしてMicrosoftが訴えを起こす
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/sales-of-stolen-office-software-sue/4756178058_81649116dc_b.jpg)
by James Marvin Phelps
電子機器のリサイクル業者が日本円にして数億円相当のOffice 2010のライセンスを盗んで販売したとしてMicrosoftに訴えられました。
Microsoft sues recycling contractor after sales of stolen Office software - Puget Sound Business Journal
http://www.bizjournals.com/seattle/blog/techflash/2015/09/microsoft-sues-recycling-contractor-after-sales-of.html
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/sales-of-stolen-office-software-sue/002.png)
訴えを起こされたリサイクル業者のGlobal Electronics Recycling(GER)に対して、Microsoftは「GERは『Microsoft製品が使えない状態になっていることを確認してコンピューターをリサイクルする』という契約を結んでいたにも関わらず、従業員の監督を怠り、契約に反する行いをした」と主張しており、7万ものOffice 2010が転売されたことによる損失の支払いを求めています。契約によると、Microsoftの製品に使われていた素材は「もともとの用途で使える状態で人に提供・再販・廃棄すること」が禁止されていたそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/sales-of-stolen-office-software-sue/2911210128_4430388013_o.jpg)
by Samuel Mann
Microsoftがリサイクル業者を訴えたのはこれが初めてではなく、2015年始めには非公式のWindows 7を搭載したコンピューターを販売したとして、Tampa recycling companyというリサイクル業者を訴えていました。
なお、Microsoftは9月22日にブログで「Windows 10搭載PCでOffice 2010以前のバージョンを使っている人は、通常の半額である35ドル(約4200円)でOffice 2016にアップグレードできる」という旨を発表しています。Office 365 契約者向けOffice 2016は9月22日から提供が開始されており、パッケージ版のリリースはまだですが、MSDNでは既にダウンロードできるようになっているようです。
Microsoft Office 2016 now available to download [Update]
http://www.neowin.net/news/microsoft-office-2016-now-available-to-office-365-subscribers
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/sales-of-stolen-office-software-sue/001.png)
・関連記事
Office 2016は9月22日にリリース決定、一体何が新しくなるのかまとめ - GIGAZINE
次期デスクトップ版Office「Office 2016」のスクリーンショットが大量流出 - GIGAZINE
Office 2016はモバイル端末には無料で提供されることが判明 - GIGAZINE
MicrosoftがOffice2016とSkype for Businessのプレビュー版を公開開始、日本語版も利用可能 - GIGAZINE
14年間もネットを震撼させ続けたEolas社の恐るべき特許とは? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Microsoft complains that the recycling c….