実物の「Apple Watch」を動かした感じがよくわかるムービーレビューまとめ
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/top_m.jpg)
Apple Watchの発売日や3モデルの価格が正式に発表されましたが、Appleのイベント「Spring Forward」で展示されていたApple Watchのデモ機を実際に触って使っているムービーレビューが速攻でいくつもYouTube上で公開されており、ついに登場した実物の質感や動作する様子がかなりよく理解でき、イメージしやすくなっています。
Apple Watchを実際に操作している様子は以下のムービーから見ることができます。
We played with a working Apple Watch - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/nb_Pz-doIqA/maxresdefault.jpg)
腕につけているところ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/01_m.jpg)
ディスプレイを上から下にスワイプすると、文字盤が隠れてSMSアプリが表示されました。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/02_m.jpg)
クラウンを回しても上下のスクロールが可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/03_m.jpg)
また、クラウンをプッシュすると、アプリ一覧が表示されました。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/04_m.jpg)
アプリアイコンのかたまりをぐりぐり回したり……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/05_m.jpg)
クラウンで一部分を拡大表示することが可能。アプリの中からUberをタップします。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/06_m.jpg)
するとディスプレイには「2min(2分)」と表示されており、「REQUEST」をタップすると……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/07_m.jpg)
現在地を読み取ってタクシーの配車場所が一瞬にして指定できた、というわけです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/08_m.jpg)
クラウンの下にあるボタンをプッシュ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/09_m.jpg)
すると連絡先が開きました。クラウンを回してABC順に保存されている連絡先を探しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/27_m.jpg)
顔写真を登録している友人なら写真付きでディスプレイに表示され、電話かSMSなどの連絡アクションをワンタップで実行できます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/28_m.jpg)
SMSなどのメッセージは定型文をタップするか、マイクで音声による入力が可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/29_m.jpg)
ステンレススチールケースのApple Watchを触っているムービーは以下にあります。
Apple Watch in steel, hands-on: coming April 24 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/8cb7IlxbbuQ/maxresdefault.jpg)
心拍数に応じてハートがドクドク動いています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/10_m.jpg)
バンドもステンレススチール製で、ビジネスやフォーマルな場でも使えそうなデザインです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/11_m.jpg)
Apple Payに対応しているため、Apple Watchをかざすだけで決済が可能になり、自販機と連携する様子などが発表会では披露されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/12_m.jpg)
Apple Watch Sportのムービーレビューは以下から見ることができます。
Up close with Apple Watch - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/wFM8FlMrBPs/maxresdefault.jpg)
腕に装着。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/13_m.jpg)
裏側に充電用の接点があります。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/15_m.jpg)
横にスワイプしていくことでアプリを切り替えることが可能。カレンダーの予定や……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/25_m.jpg)
今日の天気などをApple Watchだけで確認することができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/26_m.jpg)
そして販売価格200万円越えの18金が使われたApple Watch Editionのムービーは以下から見ることができます。
Apple's $10K Gold Watch on the wrist - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/l2-2t9fTSSA/maxresdefault.jpg)
女性がApple Watch Editionを持っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/16_m.jpg)
腕に着けたところ。サイズは38mmのケースなので、女性のように細い腕にも大き過ぎないサイズ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/17_m.jpg)
右側面にはクラウンとホームボタン。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/19_m.jpg)
裏面にまでまばゆいばかりの18カラットゴールドが使われています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/20_m.jpg)
バンドはこんな感じで、ベルト型に見えますがパチッととめるだけ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/21_m.jpg)
文字盤をミッキーマウスに変更したところ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/22_m.jpg)
指で描いた絵をSMS送信することもできるとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/23_m.jpg)
2015年4月10日から予約注文を受け付けるApple Watchですが、実際に店頭に並べる際は、以下のようにレイアウトされるようです。
A look at the Apple Watch models: $349 to $10,000. - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/KBTSA_6tNyc/maxresdefault.jpg)
これはApple Watch Edition。ケースなどには入っていませんが、実際に店頭でもそのまま置かれるのでしょうか。ディスプレイにはチョウチョが羽ばたくアニメーションが映し出されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/30_m.jpg)
ステンレススチールケースのApple Watch。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/31_m.jpg)
最も低価格でゲットできるApple Watch Sportがずらり。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/32_m.jpg)
また、Apple Watchのバッテリー寿命は18時間と発表されましたが、磁力で接続する充電デバイスもすでにApple Storeに登場しており、価格は1メートルが税込3780円、2メートルが税込4860円となっています。
ケーブル&充電デバイス - バンドとアクセサリ - Apple Store(日本)
![](https://i.gzn.jp/img/2015/03/10/apple-watch-hands-on/MKLG2.jpg)
・関連記事
「Apple Watch」の日本での価格や全38モデルの詳細まとめ、200万円超のモデルも - GIGAZINE
ついにAppleの新ハード「Apple Watch」の値段や発売日などが発表 - GIGAZINE
Appleが「Apple Watch」の価格・発売日などを発表したイベント「Spring forward」まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Movie review that understands the feelin….