レビュー

対面チャットしながら「PONG」っぽいゲームがプレイできるGoogleの「Cube Slam」をぼっちで遊んでみた


WebRTCやWebGLの技術を使い、対面チャットをしながらビデオゲームのPONG(ポン)っぽいゲームをプレイ可能にしたのがGoogleの「Cube Slam」です。本来相手とコミュニケーションを取りつつ楽しむゲームなのですが、ぼっちの時間を持てあましてしまった時にもよさそうだったので、ぼっちプレイで楽しんでみました。

Cube Slam
https://www.cubeslam.com/gxgcme

Google Chrome上でCube Slamのウェブサイトにアクセスすると以下のようなページが現れるので、友人と対面チャットして楽しむには「友だちと対戦」をクリックします。


表示されるURLをメールなどで友人に教えて……


相手がCube Slamにアクセスすると、こんな感じの画面に変化。「友だちと対戦」ボタンをクリックします。


カメラとマイクへのアクセスを求められるので「許可」をクリック。


相手がカメラを許可するのを待機。


相手がカメラのアクセスを許可すると再び画面が変化するので「OK(SPACEキー)」という緑のボタンをクリックするか、スペースキーを叩きます。


通信相手が向こう側の壁に映し出されるので、矢印キーを操作しながらゲームをプレイしつつ相手と盛り上がれるわけです。


ゲームに勝つとこんな感じで壁が崩れて終了。次なるステージに移動します。


上記のように「対面してチャットしながら楽しむ」ゲームであるCube Slamですが、ぼっち用にクマのボブが相手してくれるモードもあります。ぼっちなので今回はそちらをプレイしてみました。

対面チャットしながら「PONG」っぽいゲームがプレイできる「Cube Slam」をぼっちで遊んでみた - YouTube


ゲームがスタート。


ブロックを跳ね返して……


まずは棒の後ろにあるガードをくずします。


ブロックを左側にあったカードにぶつけると、自分の棒の長さが伸びました。ガード力がアップした状態でプレイしていき……


勝利。クマのボブはプレイヤーが失点したりすると嬉しそうな雰囲気になったりするので、ぼっちでプレイしていても勝った時はなかなか達成感があります。


Cube SlamはChrome Experimentsの1つで、WebRTCとWeb AudioとWebGLのデモとして作られたもの。なお、Chrome拡張機能としてもリリースされています。

Cube Slam - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/cube-slam/pkcoeeddamedegogbcmdbadnoifmfipn


この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
スーパーマリオワールドをクッパを倒さず謎のミニゲーム経由で爆速クリア - GIGAZINE

1970~90年代のレトロなアーケードゲームがブラウザでプレイし放題な「The Internet Arcade」 - GIGAZINE

1年間で50個も作ったパズル・アクション・シューティングゲームなどがプレイし放題 - GIGAZINE

幾何学模様のはざまを冒険する「2014年のベストApp&ゲーム」のだまし絵ゲーム「Monument Valley」 - GIGAZINE

現実世界で表現された「PONG」のムービーあれこれ - GIGAZINE

in レビュー,   動画,   ゲーム, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.