Windows 3.1と95の間に存在していたかもしれない幻のOS「Windows 93」

Windows 3.1とWindows 95といえば現在まで続くWindows全盛の状況を作り上げた立役者ともいえる存在ですが、そんな両者の間にひっそりと存在していたかもしれなかった幻のOS「Windows 93」をエミュレートしたサイトが公開されています。
WINDOWS 93
http://www.windows93.net/
「ファッ!?」といいたくなってしまう衝撃の新情報ですが、これはもちろんネタ。サイトにアクセスすると、OSの起動画面のようなものが表示されます。よく見ると、自分のIPアドレスやブラウザ名などの情報が表示されているという芸の細かさ。

ここで起動音が再生されるわけですが、ここで流れるのはなぜか初代「PlayStation」のあの起動音。いきなり最初からネタを仕込みまくっている感が漂ってきます。

デスクトップに表示されるアイコンは全てダブルクリックでアプリがちゃんと起動するという手の込んだもの。左下のスタートメニューもクリック可能。

◆WINDOWS 93

アイコンをダブルクリックすると、「hello world」と書かれたコマンド画面のようなものが出現。ここで「help」と入力してEnterを押すと……

利用可能なコマンドの一覧が表示されました。実際にコマンドを叩いてみることも可能なので、気になる人は試してみると面白いかも。

◆C:/

ダブルクリックすると、昔懐かしいエクスプローラーの画面が表示されました。

各アイコンをダブルクリックすると、階層にどんどん潜っていけるという作り込み感になっており、実際に一部ファイルのダウンロードも可能です。

◆Cat Explorer

なぜかNyan Cat(ニャンキャット)っぽいアイコンのCat ExplorerはWindows 93に搭載されたブラウザの模様。立ち上げると、なぜか検索サイトの「DuckDuckGo」が表示されるようになっていました。

なお、このCat Explorerでは本当にネットをブラウジングできるようになっています。

ブックマークバーには最初からいくつかのサイトが登録されています。「P()rn」というムフフっぽいフォルダが見えていますが、これはいったい……

なお、Redditでは「Redditがマルウェアサイトに!」という報告が上がっています。

◆Glitch Grrrlz Vol01

コレを立ち上げると、なぜかファイルの一部が壊れた女の子の画像が延々と表示されるという謎のアプリが起動。

◆Paint

マウスで絵が描けるPaint機能。ブラシを選択できたり色を変えることができるのは当然としても、レイヤー機能が搭載されていたりとなぜか意外に高性能っぽい仕上がりに。

◆Blox

上からテトリミノが落ちてくるあのゲームも遊ぶことができます。

◆Take This

「ひとりで いくのは きけんじゃ。これを もって いきなさい」のセリフとともに、武器やよくわからないツールを持った人物の写真が表示されます。

◆Star Wars.avi

スター・ウォーズに出てくるヨーダのアイコンがやたら目立っているのが「Star Wars.avi」。エピソードIVがアスキーアートで表現されており、元ネタはWindowsやMacからtelnetで接続すればスター・ウォーズが見られるというもので、普通に「STAR WARS ASCIIMATION - Main Page」からも閲覧可能。
イントロ画面

巨大バトルシップに追いかけられる反乱軍

R2-D2とC-3PO

ストームトゥルーパーとダースベイダー

R2-D2にメッセージを託すレイア姫も出演しています。

◆Doctor Marburg

アンチウィルスソフトっぽい「Doctor Marburg」ですが、進んで行くとクレジットカード番号を聞いてくるという悪質さ満開の素晴らしいネタ感。

◆Solitude

意外なほどちゃんと遊べるソリティア。

しかし最後はカードが足りないという、思わずイラッとさせられる結末が待ち構えていました。
◆Hydra

不用意に起動すると、ポップアップウィンドウがいつまでも消えないブラクラ的な被害を被るので要注意です。

ほかにもいろいろなネタが山ほどあちこちにちりばめられており、ブラウザでアクセスしてから全画面表示にしておけば、本当に「Windows 93」を使っているような気分に浸れます。
・つづき
あのネタサイト「Windows93」がSP2にバージョンアップされる - GIGAZINE

・関連記事
「Windows 1.01」から「Windows Vista」までのロゴと起動音のムービー - GIGAZINE
歴代Windowsの起動音 - GIGAZINE
最新のスマートウォッチにWindows 95を移植成功、あの起動画面が再び - GIGAZINE
懐かしのMac OS System 7をブラウザ上でエミュレートして再現できる「PCE.js」 - GIGAZINE
Windows 1.01をブラウザ上でエミュレートして体験できる「PCjs」 - GIGAZINE
ついにPS3でWindows XPが動作成功 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, ネットサービス, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A visionary OS "Windows 93" that may hav….