「巴マミ&百江なぎさ」や「ティロ・フィナーレ」など魔法少女まどか☆マギカから飛び出たフィギュアたち
2014年7月に開催された「ワンフェス2014[夏]」に「魔法少女まどか☆マギカ」から登場したフィギュアは「悪魔ほむら」だけではありません。さまざまなブースが展示していた「まどマギ」関連のフィギュアを一気にまとめてみました。
「工房 金竜」(卓番7-25-02)からは「マミ&なぎさ」
優しさあふれる巴マミの表情や、キュートな百江なぎさの笑顔。
巴マミが百江なぎさを抱きかかえながら空を舞っているかのよう。なお、価格は1万円となっていました。
こちらはティロ・フィナーレの列車砲。
列車砲の上にはスイーツが山盛り。
列車砲でナイトメアを倒すわけです。
「火星大王飯店」(卓番6-24-05)に展示されていたのは「巴マミ用マスケット銃 Ver.2」、価格は2000円です。
「巴マミ用マスケット銃 Ver.2」にはマスケット銃3種とライフル用手首、ティーカップが含まれています。
巴マミのフィギュアに合わせるとこんな感じ。
魔女を倒した後はゆっくりティータイムが、巴マミ流です。
「MEDICOM TOY」は「アルティメットまどか」を展示。
「私だってもう絶望する必要なんてない」
宙に浮いている感じを再現。
アルティメットまどかを心配そうに見つめるのは「暁美ほむら 制服Ver.」
不安げな表情をしています。
「Light Stuff Product」(卓番4-15-12)が展示していたのは「巴マミ・魔法少女Ver」
クルクルの巻き髪がキュートな作品です。
「アルティメットまどか叛逆Ver.」は1万2000円で販売されていました。
横から。
何かを訴えているような表情をしています。
「けだもの工房」(卓番5-15-04)は「劇場版 キュゥベえ」3000円を展示していました。
キュゥベえの感情を持たないという特徴がよく表現されています。
・関連記事
ワンダーフェスティバル 2014[夏]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
「悪魔ほむら」が超絶クオリティで登場、「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」のあのオーラを再現 - GIGAZINE
魔法少女まどか☆マギカ劇場版海外公開をマミさんを連れて弾丸世界一周して追いかけた記録映像「巴マミ地球に舞う」 - GIGAZINE
「魔法少女まどか☆マギカ」のうまい棒が登場、デザインは「希棒か、絶棒か。」 - GIGAZINE
なぜ「魔法少女まどか☆マギカ」が文化庁アニメ大賞なのかというその理由 - GIGAZINE
まどか☆マギカ風の画像を自動生成できる「まどマギ ジェネレーター」 - GIGAZINE
驚異的な強さで「まどかマギカ」が12部門制覇、ニュータイプ・アニメ・アワード 2011発表・授賞式 - GIGAZINE
魔法少女まどかマギカの巨大マジカルマスケット砲が幕張メッセにそびえ立つ - GIGAZINE
台風接近中に行われた劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語の最速上映会レポート - GIGAZINE
「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」スクリーンあたり興収第2位で全米公開開始 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, アニメ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Figures flying out of Magical Girl Madok….