ufotable制作の徳島阿波おどりポスター2013年版が新宿駅に掲出スタート
徳島市阿波おどりは毎年8月12日から15日まで開催されて100万人以上の観光客が集まる徳島を代表する一大イベントです。2009年以降は市内にアニメーション制作会社ufotableの徳島スタジオができた縁もあって、ufotableによる描き下ろしイラストを使用したポスターが使われるようになっています。
2012年阿波おどりポスター
http://www.ufotable.com/awaodori2013/index.html
ニュース | 劇場版 空の境界
http://www.karanokyoukai.com/news/index.html#news26644
2009年は「空の境界」両儀式&黒桐幹也
2010年は2種類あって、1つは「空の境界」両儀式&黒桐鮮花。
もう1つは「東方Project」
2011年は「Fate/Zero」セイバー&「空の境界」両儀式を中心にしていろいろな作品のキャラクターが入り乱れるコラボポスター
そして2012年は「Fate/Zero」のキャラクターが描かれた「熱」と、「テイルズ オブ エクシリア」のキャラクターが描かれた「風」の2種類。
2013年のデザインはマチ★アソビ vol.10の中で発表された、空の境界&魔女っこ姉妹のヨヨとネネ・ゴッドイーター&サモンナイトの2種類。
2012年のポスターと合わせて4枚セットのデザインとなっています。
この2013年版の阿波おどりポスター、JR新宿駅構内の中央改札口付近に7月15日(月)から7月28日(日)まで、JR高円寺駅構内に7月17日(水)から7月30日(火)まで、それぞれ張り出されることになっています。徳島市内では阿波おどり会館をはじめとして各所に張り出されることになっていますが、徳島まで見に行けないという人は新宿駅に行ってみて下さい。
・関連記事
「徳島阿波おどりポスター」2012年版はFate/Zeroとテイルズの合体ポスター - GIGAZINE
「2011徳島阿波おどりポスター」は空の境界、Fate、攻殻など描き下ろし満載 - GIGAZINE
「東方Project」と「空の境界」が阿波おどりポスターに登場 - GIGAZINE
徳島阿波踊りのポスターに「空の境界」の両儀式と黒桐幹也が登場、JR主要駅や観光施設へ掲示 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, 映画, アニメ, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article The ufotable production Tokushima Awa da….