メモ

Skype全ユーザーの通話時間合計が1日あたり3800年分を突破

By alistairas

Skypeが、ユーザーの通話時間を総合計したときに1日あたり3805年分を越えたことを明らかにしました。これは火星旅行を5400回もできるほどの時間です。

Thanks for Making Skype a Part of Your Lives – 2 Billion Minutes a Day! – - Skype Blogs
http://blogs.skype.com/2013/04/03/thanks-for-making-skype-a-part-of-your-daily-lives-2-billion-minutes-a-day/



ある日のSkypeユーザーの総通話時間を合計すると20億分でした


時間に直すと3300万時間


日に直すと138万8000日


年に直しても3805年、つまり約38世紀分という膨大な時間です。


20億分あれば徒歩地球一周で845周でき、飛行機を使えば70万周できます。火星旅行が5400回可能で、月までの往復であれば22万5000回も可能。


他のものに置き換えて考えると、1600万本の映画を見られるぐらいの時間で、マラソンを660万回走りきることができます。


1人あたりでは数分から数時間程度の通話でも、ユーザー数が多いととんでもない数字になるものですね……。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
YouTubeの月間ユーザー数が10億人を突破、原動力は「C世代」 - GIGAZINE

「Tumblr」のブログ数が1億を突破、累計投稿数は446億件以上 - GIGAZINE

MicrosoftがメッセンジャーをSkypeに統一、Windows Live Messenger廃止 - GIGAZINE

in メモ,   ソフトウェア, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.