レビュー

無料で東京・大阪のテレビなど25チャンネルが見られるという謎のソフト「NIJI」


読者からのタレコミによると、日本の地上波デジタル放送を復号化したものを映像として配信し、TBS・日本テレビ・テレビ東京・テレビ大阪・WOWOW・NHK BSなど25チャンネルが見られるという謎のフリーソフト「NIJI」を実際に使って放送を見ることができるのか、そしてどういったものなのか調べてみました。

日本語無料ネットテレビの生放送
http://www.myniji.tv/

「NIJI」で視聴できるチャンネルは以下の通り。


実際に「NIJI」を起動するとどのように動作するのかをまずは確認してみました。(※一部ぼかしています)

実際に「NIJI」が利用できるのか確認してみました - YouTube


上記ムービーを見れば分かるように、ダブルクリックするだけで各チャンネルを次々と切り替えて視聴できることが分かりました。

◆ダウンロード、インストール、操作方法について
(※以下の手順などはすべて自己責任でお願いします)

公式サイトの「Download 01」をクリック。


ダウンロードしたRARファイルをExplzhなどで解凍して、「NIJI_1.0.0.1_Setup.exe」を起動。


「OK」をクリック。


「次へ」をクリック


「インストール」をクリック


「完了」をクリック


「すばらしい番組がすぐ放送しますから、しばらくお待ちください」という怪しげな日本語が表示されるので5秒ほど待ちます。


操作画面が表示されればインストールの完了です。


視聴するにはログインが必要なため、「ログイン」をクリック。


「NIJI IDを新規取得」をクリック


メールアドレス・パスワード・確認用パスワード・確認コードを入力して「登録完了」をクリックすれば登録完了です。登録したメールアドレスに登録確認メールなどは届きませんでしたが、使い捨てのメールアドレスなどを使って自衛する方が良さそうな感じはします。


視聴する場合は、視聴するチャンネル(ここではNHK総合)をダブルクリックします。NHK総合のロゴである「NHKG」の表示が確認できました。画面は4:3で解像度は低いですが見られるレベルです。


また、テレビ東京を通常では見られない地域でも視聴ができました。他の23チャンネルも特に支障なく見られることを確認しています。


なお、このソフトのセキュリティや技術などに関しては以下のブログエントリーのような感じで確認されています。

toriimiyukkiの日記
http://d.hatena.ne.jp/toriimiyukki/

◆セキュリティ的なお話
・特に変な通信はない
このソフトが行う通信(HTTP, HTTPS)を監視したところ特に目立った変な通信はなかった。(おまけあり)

・サーバは中国?
このソフトが中心として通信しているのは「http://ebox.myniji.tv:7006/」(HTTP)である。
ここでユーザーの登録、ログイン処理やテレビのチャンネル一覧を返している。
IPからもわかるが中国(リプライによれば広東省)にサーバがあるらしい。

◆技術的なお話
・このソフトはSOPというP2P映像シェアソフトのラッパー的なもの
下記のアドレスにSOPクライアントの説明が乗っているが視聴部分がSOPクライアントそのままである。
http://www3.atwiki.jp/netdefootball/pages/67.html

◆権利的なお話
もちろんここまで話して話題になるのは著作権などの問題である。
配信元が中国であれば日本の法律によって対処できるかも、物理的な対処ができるかもわからないが。
現状、権利の仕組みもKeyHoleTVと変わらない。無断で配信されている状態である。


一体何の目的でこのようなソフトが作られたのかも不明で、なおかつ肝心の登録した情報がどこでどのように扱われるのかも不明ですが、現時点では確かに動作しており、一体今後どのような展開をするのかについて要注目です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
B-CASカードを有料放送見放題カード「BLACKCAS」にする手順が判明するまでの経緯まとめ、一体ネット上で何が起きたのか? - GIGAZINE

地方テレビ局などの視聴が可能なフリーのP2Pソフト「KeyHoleTV」 - GIGAZINE

最新のNHKニュースをデスクトップで再生し続けてくれる「テレビなう デスクトップ担当」 - GIGAZINE

地デジや録画した番組をいつでもどこでもスマートフォンやPCで視聴できる「Slingbox PRO-HD」 - GIGAZINE

地デジ・BS・CSチューナー内蔵のレコーダー「nasne(ナスネ)」をSCEが7月19日発売 - GIGAZINE

in レビュー,   ソフトウェア,   動画,   Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.