モバイル

Samsungのスマートフォンを買うと無料でDropboxが50GBまで使えるように、ただしNTTドコモは除外


Samsungのスマートフォン「Galaxy S Ⅲ」などを購入するとオンラインストレージサービスDropboxを無料で50GBで使用できる(通常は無料だと2GB)というプロモーションがあるそうです。しかし、最大のキャリアであるNTTドコモでは利用できないという落とし穴も……。

Dropbox - Is my Samsung phone eligible for the free space promotion? - 生活をシンプルに



Dropboxは専用フォルダにファイルをドラッグ&ドロップするだけでデータの共有・同期ができるというオンラインストレージサービス。ローカルのデータをオンラインと同期するという手軽さで人気を集めており、無料で使用できるフリープランだと2GBまで利用可能。有料のプロプランになると50GB、100GBまで使用できるようになります。

By davidking

Dropboxによると、Dropboxインストール済みの新しいSamsungのスマートフォンを購入すれば、フリープランの容量が本来の2GBから48GB増の50GBになるとのこと。何もしなくても容量が増加するというわけではなく、PCなども用いた数ステップの作業を行う必要があります。

このプロモーションが海外でも騒がれている理由として、大手キャリアが不参加であるという点が挙げられます。日本のNTTドコモをはじめ、アメリカではAT&Tとベライゾン、韓国ではSKテレコムがこのプロモーションの除外対象となっています。

By Johan Larsson

ちなみに、プロモーション期間は1年と2年があり、いずれも期間が過ぎると容量は通常のフリープランと同じ2GBに戻ります。また、中国、キューバ、イラン、北朝鮮、スーダン、シリアでは実施されません。

大手キャリアだとユーザーが多すぎて対応しきれないのかもしれませんが、非常に残念です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ドコモ夏の新機種「Galaxy S Ⅲ SC-06D」速攻フォトレビュー、シリーズ初のおサイフケータイ対応 - GIGAZINE

「Galaxy S Ⅲ」900万台の事前予約注文が全世界の通信キャリアから殺到、最終的には5000万台も - GIGAZINE

「GALAXY S III」と「iPhone 4S」の落下耐久テスト、どちらの方が丈夫なのか? - GIGAZINE

in モバイル,   ネットサービス, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.